コミュニティマネージャーとしてわたしができることってなんぞ?
こんにちは、manamiです。
2020年7月29日〜開催の、TABIPPO「認定コミュニティマネージャー」養成講座に参加します。
2020年9月17日に講義内の最終プレゼンで『コミュニティマネージャーとしてあなたができること』をしゃべります。
このタイトルでしゃべるには、考える材料として以下の3つ、いるなぁと思っています。
①そもそも、コミュニティマネージャーってなに?
②TABIPPOってなに?
③わたしにできることってなに?
これを、クリアして、はじめて、コミュニティマネージャーとしてわたしができること、が話せるようになるかな、と予想してます。
いまのイメージ図は、こんな感じ。
※講義を受けたり考えたりする中で変わってくるかと思いますが、7月27日時点の思考と捉えていただければと。。
7月29日から、5日間、約2か月ほどかけて講義&課題に取り組んでいきます。各タイトルは以下の通り。
※TABIPPO抜粋
【DAY1】これからの時代のコミュニティの価値
【DAY2】コミュニティとSNS/口コミマーケティング
【DAY3】自律分散型のコミュニティデザイン
【DAY4】心理的安全性をつくるコミュニティマネジメント
【DAY5】コミュニティマネージャーとしてあなたができること
▼なんで今回参加したか?
わたしが今回、コミュマネゼミに参加したか、について書いておきたいと思います。
この講義があることは、前田デザイン室&青山ブックセンター&レディオブック(株)のコミュニティマネージャーを務めている浜田綾さんのリツイートで知りました。
読んでみてめっちゃ面白そうだったので申し込み!その理由についてです。
1. 人が活躍する舞台を整えるのがすきなんだってばさ!(私のおはなし)
コミュニティの縁の下の力持ちの役割が好きで、大学生の時も学部でやるイベント運営(新入生歓迎会や、卒業時の謝恩会など)をやってました。
就職してからも、社員総会(入社した会社は株主総会やらないで社員総会やる会社だった)の仕切りをやらせてもらいました。
それ以降、会社外のコミュニティ作りに興味ができて、いくつか所属し活動し、縁あって1000人規模の出版社の講演会や、自分でもイベント企画運営をしてみたり、、、、体当たりで今に至ります。笑
いろいろやってみて気付いた。
人が活躍する舞台を整えるのがすきなんです。
2.TABIPPO、コミュニティマネージャー育成に自信あるってよ!(TABIPPOのおはなし)
講座の説明に、
TABIPPOのコミュニティにおいて大切にしている考え方を、4名のゲストの方をお招きしてお伝えさせて頂きます。
とあること、あとこの一言。
なお、本ゼミはTABIPPOのコミュニティマネージャーとして関わりたい人だけに向けたものではありませんので、自分でコミュニティをやりたい方やコミュニティについて学びたい方でも大歓迎です。
ってことは、TABIPPOのコミュニティ運営はどこでも通じると自負があるすんごいチームなんだと受け取りました!
気合いがすごい!
3.豪華絢爛な講師陣!(講義自体のおはなし)
Peatixの藤田祐司さんが!!!!!
佐渡島庸平さんのnoteにちょくちょく登場される井手さんが!!!
議論メシの黒田悠介さんが!!!
cotreeのライター長田涼さんが!!!!
きっとこれを逃したらもう聴けない。(たぶん。)
人のお話聞くの、すきすぎて嬉しい。(2020年7月は10個オンラインセミナーに参加していた)
という、半分ミーハーで、半分、自分がやっていきたいことで仕事にもしていけそうな分野ということで、私は参戦いたします。
これからちょこちょこTABIPPOレポート書いていきますが、今回は以上ですー!
お読みいただきありがとうございます!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?