京王杯2歳ステークス2021レース回顧

データ分析&調教診断、展開予想、指数からの予想結論
【短評:Hペース後方勢に展開利】本命◎レッツリブオン、対抗〇テーオースパロー、単穴▲ヴィアドロローサ、以下△シゲルファンノユメ、×コラリン。馬連&3連複の1頭軸流し◎ー〇▲△×。

Ⅴパドック推奨馬(当日更新)
2テーオースパロー🐴5ベルウッドブラボー🐴8トウシンマカオ🐴9レッツリブオン🐴11ラブリイユアアイズ🐴14シゲルファンノユメ🐴13ヴィアドロローサ

結果、1着無印キングエルメス、2着無印トウシンマカオ、3着無印🐴ラブリイユアアイズでハズレ。レースラップは12.5 - 10.9 - 11.7 - 12.1 - 11.0 - 11.3 - 11.8で上り4F 46.2 - 3F 34.1の決着で想定よりも速くならず、後方勢はほぼ出番がなかった。

1着無印キングエルメス

前走最後の直線の脚は目立っていた。今回行きっぷりが良化し、ほぼ逃げに近い形で2番手追走。直線でも余力十分で着差以上の完勝であった。ロードカナロア産駒で良質のスピードを持ち距離も1600mなら十分に持つ。朝日杯FSでも有力候補。

2着無印トウシンマカオ

前走新馬戦楽勝のわりに軽視してしまったことは素直に反省。多少展開に恵まれた感もあるが、重賞でやれるところを見せた。

3着無印🐴ラブリイユアアイズ

2歳のわりにレースぶりは完成度高く、今後も安定して好走してくる馬。逆に言うと少し頭打ちになってきた印象。G1ではもう一押し欲しい。

4着×コラリン

最後の脚は目立っていたが、最後は脚色が一緒になってしまった。1200mがベストかもしれない。

5着◎🐴レッツリブオン

それなりには脚を使っているが、今回展開が向かなかった。1勝クラスでは十分にめどが立つ内容。次走1勝クラス出走で本命候補としたい。

以上、キングエルメスは朝日杯FSやNHKマイルカップで注意したい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?