見出し画像

桜花賞2022レース回顧

データ分析&調教診断、展開予想、指数からの予想結論
【短評:伏兵多しだが初志貫徹】本命◎ナミュール、対抗〇サークルオブライフ、単穴▲サブライムアンセム、以下△ウォーターナビレラ、×ナムラクレア、×ラブリイユアアイズ、×パーソナルハイ、×ピンハイ、☆アルーリングウェイ。3連単フォーメーション◎⇔〇▲△☆⇒〇▲△××××☆。

Ⅴパドック推奨馬(当日更新)
1ナムラクレア🐴6ウォーターナビレラ🐴10ライラック🐴11ラブリイユアアイズ🐴16サークルオブライフ🐴18ナミュール

結果、1着無印スターズオンアース、2着△🐴ウォーターナビレラ、3着×🐴ナムラクレア、4着〇🐴サークルオブライフ、10着◎🐴ナミュールでハズレ。レースラップは12.4 - 10.8 - 11.4 - 12.2 - 12.0 - 11.1 - 11.5 - 11.5(上がり 4F 46.1 - 3F 34.1)。道中12秒台を2回挟めたことで逃げ先行勢は脚を溜めることができ、後方勢は少し苦しい展開になった。また16サークルオブライフおよび12ベルクレスタを除いて、逃げたカフジテトラゴン以外では内枠の馬が9着までに占めており、イン天国の馬場状態が結果に大きく影響した。

1着無印スターズオンアース

4枠8番という絶好枠から中団後方に位置してコーナーではインをロスなく立ち回り直線も馬群の狭いスペースを割って伸びてきた。川田騎手の馬場を読んだ好騎乗とこの馬の勝負根性が素晴らしかった。

2着△🐴ウォーターナビレラ

好スタートからすんなり2番手追走して、道中息を入れられる展開も味方して直線抜け出して勝ったかに見えたが、ゴール寸前でスターズオンアースに差されてしまった。この馬は本当に競馬が上手で崩れにくい。3歳牝馬限定であれば2400mももちそう。

3着×🐴ナムラクレア

この馬も1枠1番の好枠からすんなり先行しインを立ち回り抜け出した。フィリーズレビュー組は例年本番では直結しない傾向だったが、今年はレース内容やタイムがよく、通用する可能性を感じて印を打っていた。想定通りフィリーズレビューで一番強い競馬をしたナムラクレアが3着に食い込んだ。ただオークスでもとなるとミッキーアイル産駒で短距離志向が強く、難しいか。

4着〇🐴サークルオブライフ、10着◎🐴ナミュール

先述のように内枠先行有利の展開では、大外枠で後方からのサークルオブライフおよびナミュールには厳しかった。敗因は明白。それでも4着に差し込んできたサークルオブライフは評価してよい4着。オークスでの巻き返しを期待。ナミュールはラスト100mでガス欠。2400mには若干の不安。

以上、メンバーの実力は拮抗して、馬場状態展開が結果に大きく左右した桜花賞2022であった。オークスに向けた注目馬はサークルオブライフとウォーターナビレラ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?