見出し画像

【ライントレードの奥義:勝つために最重要なライン反発における考え方】(fx)

こんばんは、わせきです。

前回の「経済指標は予測出来る」を読んでくださった皆様、ありがとうございます!
どうでしたか??
役に立っている事を願っています。

今回は、「反発ラインの正しい見方・考え方」について話していきます。
主題にはラインと書きましたが、ラインに限らず、fxをやってる全ての人に通ずる内容だと思います。
今回は、書くべき事が沢山あったので大分長いです。

○前提として


第一に、ラインの引き方は心底どうでも良いと思っているので、もし線の引き方を知りたいと思っている方はすみません。
相場分析にはとても便利なラインですが、どれだけ素晴らしいラインを引いても、使い方・考え方が間違っていれば、全く無意味の指標と化してしまいます。
ラインの精度・質(どこに引くか等)は稼げるか否かにはあまり関係なく、別の点が重要だと思います。

◎「ラインの引き方」なるものはあまり意味がない


「ラインの引き方」を説明している人がSNSでは散見されますが、"ラインの引き方に正解はなく"、人それぞれで全然良いと思います。
しかし、「ラインの使い方」には、間違ったものや、やってはいけない考え方は存在します。それを理解し排除していく事で、ラインや相場の見え方、使いやすさ、立ち回りやすさが変わってくるはずです。
確かに、ラインの引き方を極め、それが相場に合致し続ければ、稼げないことはないと思います。でも、いつかは破綻しますよね。何故なら、ラインの見方を理解していなければ、損切りになった際に対処が出来ないし、損切り理由やどう防げば良かったのかを考えても、「"ラインの引き方が悪かった"の一点張り」になるわけです。
このような沼に引きずり込まれている人は、数多くいると思います(私自身もfxはライントレードから入ったため、その内の1人でした)。

○ラインを見る際の一般的な考えとそれに対する問題点

普通、ラインを引いたらラインに来るまでは静観をすると思います。そしてライン付近に来た時、髭があるのか、他のインジゲーターとの兼ね合いはどうなのか、他に根拠はあるのか、などを見ると思います。
これも大切ですが、これでは「足りない」という表現が適切だと思います。

つまり、「ラインを根拠に反発・反転目的で入る場合、ライン付近の値動きを見て売買の判断を下してはいけない」と言う事です。

確かに、ライン付近での相場の動きも大切です。しかし、取引に重要なのは「ライン付近以外の値動き」です。

これを三つに分けて、説明していきます。

ここから先は

2,432字 / 5画像

¥ 600

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?