見出し画像

浄化槽管理士講習会、後半戦スタート

起床。浄化槽管理士講習会、今日から後半戦スタートです(残り7日間)。

日曜日ですが、浄化槽管理士講習会は13日間連続して講習会を行います。

講師の先生からも、13日間長い国家資格の講習会なので、体調管理だけは気をつけるようにと言われました。

また、国家資格で、職務経歴などの条件もなしで、13日間の長い講習会の認定試験で取れる、珍しい資格だということも言ってました(ただし、13日間の連続した、長期の休みを取ることが、サラリーマンにとっては、一番難しいですが)。

浄化槽管理士講習会を通じて、自分はキャリアの転換を図るとともに、これからの半生、人生についても、深く転換を図ることができたと思います。

浄化槽管理士講習会を通じて、社内の多摩支店への異動希望を出せるのが一番大きいですが、それだけでなく、自分の人生をこれからどう生きるか?についても、考えさせられました。

環境系のマイクロコンサルタント/専門職へのキャリアシフトとともに、独立一歩の道を進んでいきます。

昨日は、帰ってきて軽く晩飯を食べ、仏説阿弥陀経の動画を聞いていました。

とても美しいお経です。心が照らされる感じがしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?