【Nano-X Imaging .Ltd】22年2Q決算

どうも、ぺねろぺです。
Nanoxの22年1Q決算はあまり大きな動きが無く、
Twitterで簡単にまとめて話をしました。
実は今回も大した動きは無かったのですが、ひとまず纏めておこうかと。
…思うところがあって7月から私はNNOX株をすべて売却して、
現状ノーポジションですが、動向だけは追っていきたいと思います。
なぜ売ったかは後程。

2022年2Q決算
売上:$2.2M(予想値$2.23M) (参考)1Q:$1.81M
EPS:$-0.38(予想値$-0.25) (参考)1Q:$-0.41
いずれも予想値外してますが、1Qに比べると売り上げが伸びてますね。

状況及びQ&A
・Nanox.AI
7月にノースウェル、8月にサウスショアでサービス開始。
8~9月でサービス拡大。

・技術開発センターを設置
Nanox.ARKのチューブやチップ開発が必要でイスラエルにセンターを設置。

・欧州CEマークに対して
書類を提出した

FDAのQ-Sub状況
510(k)提出の最終準備前の最後の会議を終えた。
(このEarningCallの一週間前)
どのタイミングでFDAへの提出や認可の目論見かという問いに対して、
迅速に対応している、事実が出た際に公表すると、具体的に明言せず。

・Nanox.ARKの新たな契約
ガーナで新たに350台の契約を結び、のべ6850ユニットの契約になった。
数年前からの契約はすべて有効なのかという問いに対して、
有効だという回答。(何年後まで有効なのか不明)

・出荷の目論見
4Qもしくは来年1Qには1000ユニットを出す予定。
イスラエルにて製造行う予定。

・ガーナ、ナイジェリア等の規制基準が異なる国の展開タイミング
明言せず、契約署名時にオープンにするとのこと。

・その他
9月末に株主との対話があるか?
(1Q決算時は6月に株主とのミーティングを開催予定と言いつつ実現せず)

まとめと雑感
ひとまずFDAとの会話は進んでいる様子で、CEの書類提出や新たな契約等、
諸々頑張っている姿勢は伺える。
また、Nanox.AIが売り上げを伸ばしていることは素晴らしい。

しかし1Q~2Qの活動内容、CEOが変わって不誠実であることは明らか…。
契約署名時にオープンにするといいながら、ガーナの話は出てなかったし。
CEマークの話も出さなかったし。
当初NNOXが掲げたロードマップから大きく日程感がずれても修正しない。
2022年に1000台出荷の計画も、しれっと23年に移っている。
この辺り、昨年からのストーリーから外れることになるので、私は株を売却することに。
売った後に株価が爆上げして悶絶しましたがww

引き続きウォッチをしていきたいと思いますし、
来るべき時が来そうであれば再投資も視野にいれてます。
さぁ、今後どうなるでしょうね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?