初心者の私が思うポーカー初心者の傾向

私はポーカーを初めてもうすぐ1年になるくらいの初心者です。zoomでは5NLzまでは攻略できますが、10NLzからは未だに勝てないレベルです。
初心者ごときが何を語るのかと思われるかもしれませんが、初心者だからこそ、今日は私が5NLzを攻略する際に役立った内容を例を用いて説明しようと思います。
おそらく間違った部分などもあるかと思いますが、そうした部分を指摘してもらうことも目的の1つと思って書いておりますので、どうか遠慮なくご指摘ください。

どんなハンドでも毎回pot betをする人を皆さんはどう思うだろうか?
おそらく下手なプレーヤーだと思うだろう。
では、皆さんはその下手なプレーヤーに対して正しく立ち回れているのだろうか?次の例を考えてみよう。

Aさんはハンド「弱」を持っている。
Bさんはハンド「弱」に対して100%勝つハンドを持っているが、Aさんのハンドが何であるか知らない。
今回はフロップが開き、pot がxであったときからゲームを開始する。
Aさんは毎回pot betを行う。
BさんはAさんのハンドが強い可能性を恐れ、フロップ、ターン、リバーでそれぞれ1/2の確率でフォールドorコールを行う。

上のルールでゲームを行ったとき実は2人の期待値は
Aさん:+1/4 x Bさん:+3/4 x
となる

そう。Aさんは「下手なプレーヤー」であるにも関わらず、Bさんの頻度のコールでは期待値はプラスなのだ。

皆さんはBさんと比べ、どのくらいの頻度でコールしているだろうか?
多くの人がBさんほどコールしていないのではないだろうか?
仮にBさんが過剰にAさんのハンドを恐れ1/2でなく、フロップ、ターン、リバーでそれぞれ1/3の頻度でコールしたとしよう。すると2人のそれぞれの期待値はどうなるだろうか?

Aさん:+29/27 x Bさん:-2/27 x

そう。なんとBさんの方が期待値がマイナスとなってしまう。

皆さんは2番目のBさんのようなプレーをしていないだろうか?
またGTO戦術をとりあえず行っていれば良いと考えている人は1番目のBさんほどしか利益が出せていないのではないだろうか?

極めてシンプルな例で、実際のポーカーでは当然コールやベット頻度だけでなくハンドリーディングが重要となっているが、私の印象としては初心者プレーヤー(2NLzや5NLzを攻略できない人)はこの例で言うBさんのようなプレーをし過ぎだと思う。
変に途中までついていき、変に途中で諦めてしまう。そんなプレーをしてはいないだろうか?
または「GTO戦術最強」と言ってGTO戦術のみを行っていたりはしないだろうか?
私の5NLzプレーヤーの印象としては「ブラフしなさすぎ」「コールしなさすぎ」「ただタイトにやってればいいと思っている」である。私はその事に気づいてから5NLzでの成績が上昇したと感じる。良かったら参考にしてみてほしい。

GTOについての考え
GTOはあくまで基準のプレー。じゃんけんで言うならグー、チョキ、パーを1/3ずつの確率で出すような戦術。たしかにポーカーの場合、相手がミスする度に利益が生まれるが、相手がせっかくグーばっかり出してくれているのに、パーの頻度を増やさないプレーヤーは真に上手いプレーヤーではない。

GTO戦術を学び、相手が基準よりどのようにズレていて、それに対しどのようにつけこめるか、それができるプレーヤーが上手いプレーヤーなのだと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?