見出し画像

自転車違反

自転車の事故、増えてますね。私もつい先日目撃してしまいました。女子高校生と40代ぐらいの男性が出合い頭にぶつかって、男性の方の自転車が横倒しになりました。

男性は自転車を立て直すとそのまま立ち去り、女子高生も無言のまま自分のいく道を進んでいきました。

とくに怪我などはなかった様子でしたが、あたりどころがわるければ、女子高生の自転車も倒れて怪我をしたかもしれません。

首都圏の往来の激しい場所では、危険運転者も多いようです。もういっそのこと自転車も免許制にしたら?と思ってしまいました。車両ですからね・・・軽いとはいえ。

もしくは、自転車も登録制にして、登録の際、QRコードから安全教室動画をみてもらい、安全確認質問に答えてパスしたら登録完了ということをしたらよいのでは?と思います。

スマフォをもっていない、使い方が苦手な高齢者などはその場でiPadかPCで動画をみてもらい、口頭で質問してOKなら登録完了、のように自転車に乗るすべての人には交通ルールの周知を徹底するべきだと思います。

こどもももちろん登録制にして、責任は親。親と一緒に安全動画をみてもらう。家でも指導するよう、全登録制にして自転車にもシール(今も保険に入っていればシール貼りつけます)を貼るなどの対策をするべきです。

保険も任意と義務(自賠責)を徹底すればよいと思います。

最近、ながらスマフォは減ったなあと思います。スマフォの機種そのものに歩きながら操作すると「あるくと操作ができないぞ!」表示もでますので、自転車もハードの方にも安全対策を施したほうがよいでしょう。

ただ、自転車の場合、簡単に譲り受けたり捨てられているもののリサイクルなど、古い自転車も少なくないですよね。ですから、安全装備のない自転車には外付けで走行速度を超えたらアラームがなるなどの対策をしたらよいと思います。

装置は1,000円ぐらいで販売可能だと思いますよ。ギアのところに感知センサーつければいいだけですから。

歩道も走れる自転車ですから、スピードを上げた状態で走行するのは大変危険です。死亡事故にもつながりますので、学校での安全教室も必要ですね。

(いいとししたおっさんも、いやぁ自転車って習わないからわからなくてぇ~なんてアホみたいなこと言ってたので、幼稚園・保育園~大学まで必要ですね。)←自転車通勤のひとは会社から安全教室(そんなに時間かからないし、動画とチラシ系(データをスマフォ確認)。


サポートしていただきましたら、きっといいことがあるでしょう!少なくとも私から多大なる感謝を持って、心より敬意を表します。ありがとうございます!!