見出し画像

変身

じめじめじめじめ。じめじめはいやだなあ。でも、きっとかたつむりさんは、うれしいんだろうな。じめじめが好きだから。こどものころは、かたつむりは、ナメクジが貝殻をおんぶしているんだと思ってた。てか、だまされた。おとうさんに。かたつむりはなめくじだよ、っていうから、信じてみた。

夢をみました。なぜか前のお仕事をしていて「うわっ!!!むりだ!!!終わらないよ!!!!」と叫んでいる夢です。どうしよう!と、叫んだら、朝でした。ちょっと錯覚したけど、よおく考えたら「あ、今は違う仕事だった・・・。」自分は安心したけど、お仕事忙しい人たちのことは気になった。

世の中理不尽なことが多いけど、捨てたもんじゃないなって思うのは、希望を捨てないで、とにかく前進していると、お!って、最適スポットをみつけることができる。希望はすてちゃいけないけど、執着はすてなくちゃいけない。へんなプライドとか、傲慢とか。そんな着物はいらない。

裸のまま歩いたら警察に捕まるけど、心にはよけいな装飾はいらない。でも、不意の攻撃に備えなければいけないので、心にゴムクッションを巻きつけるスキルを開発しました。

そうすれば誰かがぶつかってきても、自分は痛くないし相手も痛くない。もし、わざと攻撃したら、あれ?って、肩透かし食らってつまんねーのって退散してくれるし、間違ってぶつかった人も、あれ?なんだ?まちがっちゃったよ、びっくりしたーぐらいの衝撃で、だれも傷つかず自分を守れるってことに気が付いてからどれぐらいたったかな。

それでもまだまだ修行中だ。嫌なものは嫌だし、正義感がぶるぶる震えることもあるので、そういうときは怒ってもよいのだそうだ。正義のために怒る人は幸いである。からね。悪い事みて怒らなかったら自分もその悪の人の片棒を担ぐことになる。

掃いても履いてもゴミがなくならないように、嫌なものは消えることがない。でも、コーティングすると、すりっ、ってゴミがおちるのでね。寄せ付けない術を身に着けるといいんだって。

不思議と前に向かって正しい気持ちで進んでいると、助けてくれる人や思いやりのある人、魂がぴかぴかの人が寄ってきてくれるもんだ。

あーよかった。望みは捨てずに期待せず、傲慢にならずに自信を持って、執着は捨てて根気は持ち続ける。なにか大きなことを達成した人は、言うことに深みがあるなあ。見習って取り込んで、自分の一部にしていこうな。

たまには怠けてもいいよ。今日は料理しないであるもので済ませた。週末はこんどこそ、こんどこそ、エビチリ食べよう。

サポートしていただきましたら、きっといいことがあるでしょう!少なくとも私から多大なる感謝を持って、心より敬意を表します。ありがとうございます!!