見出し画像

大切にす

大切にされたらうれしいですよね?

最近、これ、やるようにしてます。

苦手だなーもう、足引っ張りまくりで勘弁してくれー

そんなときこんなときどんなとき

やってしまいがちなのが

リベンジ

こんなにひどい事しやがって、人の時間奪いやがってボケカスくっそーーー(汚い言葉ですいません)どたまかちわってストローブっ刺してのーみそちゅーちゅーすったろかっ われぇええ ほんで 耳の穴から手ぇつっこんで奥歯ガタガタいわしたろかあああああ

って、言いたくなっちゃうのね。

そういえば、言ったことはありましたが、極めて仲良しで、やっちまった!ってときに突っ込んだかんじで言ったため、笑い処理で終了。

最近していることは
んうぬぅーーーーーときたら(だいたいメール)

一旦画面とじて、コーヒー飲みに行く。ちっちゃいこのところにいって遊んでくる。外の景色(緑)をみる。

かなり落ち着いたところで冷静に考えて・・・・

だよなあ。だもんなあ。だからだもんなあ。

よしっ

そして次に会ったときに、お礼からはじまって、いろいろやってくれてありがとーね。ただ、こっちがこれでこーでどーだから、こーなると困っちゃうんだ、せっかくやってくれたけど、ごめんねー

そして相手も忙しいよねーってねぎらったりなんかして

礼と罪とぎらい OSN

そう。OSNやったら、相手がすっごく喜んでくれて、笑顔で過ごすことができてって

よいではないか。殺伐とした時間を過ごすより、ずっと心に生産的ではないか。

そう思いましたです。

苦手やーーーーーいややーーーー消えてほしぃわーーーー

って人程、これをやってみたら、相手も笑顔になって幸せ気分になってくれて、そうすると、こちらにもやなことしなくなってくれるので

WINWIN

これぞほんとのWINWIN

カトリックのミサの時に言われたことを思い出しました。

「右の頬を打たれたら左の頬を差し出しなさい」

そっか・・・そういうことか。

敵対しても結局はお互いにヘロヘロになって、戦場でボロボロになるのと同じこと・・・ 勝ったとしても自分にも傷が残る

それならがんばって相手のよいところ、がんばっているところを認めてあげた上で、それはやらなくていいよーってことを、ありがと、でもいいからね

って言ってあげたらいいんだよね・・・・

って思わされた1週間でした。

生きていると修行ですね。日々、勉強・・・・

死ぬまで生きるからそれまで頑張り続ける所存でございます(ぺこり)

サポートしていただきましたら、きっといいことがあるでしょう!少なくとも私から多大なる感謝を持って、心より敬意を表します。ありがとうございます!!