見出し画像

多角的視点

昨日見た映画。久々に横文字映画をみて
これまでと違う収穫がありました。

7年前から生活ががらりんと変わったんですが
(これまでも、ちろちろ触れてますが)その時から
テレビ見ませーん(もともとケーブルしかなかったけど)
NHKさん、うちテレビありませーん。だってこういう状況です
見る気しないんですよ?なにか?

って言ったら、二度といらしゃらなくなりました・・・
ほんとにテレビないから~

で、ケーブルあったときはKBSばっかりみてて。
こんだけこんなにもえー?すごすぎない・・・
泣きっ面に蜂なんてもんじゃなくて、泥沼で骨折
いや、もっとすごいな。怒涛のマグマ攻めにあい
逃げようとしたら岩上でコケて、顔面大擦傷!!!

とか、とにかく不幸のデパートで棚卸しちゃいましたってぐらい
まあすごいすごい。

は?自分なんてチョロすぎるわ。ってんで心が軽くなりまして
水面に急浮上してきた入鹿ちゃんよろしく
海面から顔出してニコニコ。

あ、前置き長すぎやん(汗)

ということで、何を言いたかったかと言いますと
7年ぐらいは欧米映画をみてなかったということです。
KBSの後は、アニメ三昧。これがまた楽しすぎで。
止まらなくなって朝方まで見ちゃうことも。

その時期、なんとなく欧米の映画は見る気がしなかったのです。
なぜなら、基本超ポジティブエキス満載&オレオレ自信家系ですから。
韓国の場合は、ものすごい過酷な状況を、向かい風に向かって
払いのけていくぅーーーー!って、力強さがあり、そこに共感性を見出し
励まされていたようなのですが

欧米はむり。肉も食べてないしむり。かえって落ち込むわっ!

ってんで、避けてました。ところが、最近また環境が変わり、
静寂の中で落ち着いて仕事ができるようになったこともあってか、
また毎日がおーべーかっっていう環境でもあり、
カメレオンのように環境に合わせようという資質もあってか

アマプラの「洋画字幕版」のところを開いたわけです。
(基本子供中心ってのは好きだし)

すると、まあ、このテーマを題材にしたものは以前もありましたが
何が違うかというと(あまり言うとネタバレになるので、知りたくない人は
ブラウザバックしてください!)

視点を変えて描写してくるんですよ。

普通は主役からみたまわり。やなことしてくるやつ=悪いやつ
ちっ!退治してやるー!

ところが。やなことしてくるヤツ側の視点でも描写してくる。
お!!!!そうなのか・・・だからかー。だよね。うんうん。

主役が変わるわけですね。そう。人生ではだれもが主役なんだから
その人の視点からみたら、視聴者は主役に共感を得てしまうわけですよ。

なるほど・・・。これってリアルでも応用できるな。
つい、自分を中心に考えがちだけど、一旦相手の心理を想定して
同じ立場に立ってみようとする。まあ、同じにはなれないよ。
なれないんだけど、シュミレーションしてみる。
それが真のプロファイラーってことなのでありますが。

そこまでいかなくても、相手の状況を鑑みてなぜそんな行動・言動をしたかを推測することで、怒りやイライラなども軽減できる・・・

と、改めて感じさせてくれたのがこの映画です。

まあ職場でもあります。Aちゃんがぶつぶつ文句を言っている。
上司に連絡をしたらぞんざいだったと。大事な要件で連絡しているのに、と。でも、その時私はたまたまその上司がどんな状況にいるかという
情報を入手していたので、それを説明した。
今、あのお方はこんな状況下にあるんだよと。

すると、えーーー???しらなかったぁ~!!!!!
なら、しゃーないな。時間置いてからのほうがいいね。

ということで、イライラの連鎖は止めることができたようであります。
ここで、Aちゃんがそれを知らずに、また上司に連絡をしたら・・・・
上司がイライラMAXになり、Aちゃんのみならず、他のメンバーにまで
とばっちりがくるおそれがある・・・

そう。情報は大事。ワイドショーよろしく、単なる興味関心は逆に身を滅ぼす可能性という落とし穴がありますが、相手を理解し、慮り、思いやりをもてることで、人間関係も円滑に円満に、さらには自分自身の心の健康も保つことができるよな・・・

これ、みんなに実践してもらえたらいいのにな。主任者研修や新人研修などで、ぜひ取り入れてほしいプログラムだなあ、と思いました。

優れた進んだ会社では、このような心理把握プランもやってたりするんですけどね。そこに着目しない人が管理者だと、そういう企画は闇に葬られ
心も暗闇のなかで、どよ~んとした雰囲気のまま仕事だけこなせと
馬車馬のような扱いをされてしまったり。

その会社がどういう方針か、どういう人が管理者か、どんな運営をしているかという情報をあらかじめ入手しておけば、はずれをひかない可能性は高くなると言えると思います。

情報は大事。それを元に多角的な視点からみていくことが更に大事。

というお話でした。
お読みいただき、せんきゅー~


サポートしていただきましたら、きっといいことがあるでしょう!少なくとも私から多大なる感謝を持って、心より敬意を表します。ありがとうございます!!