銅賞にどうしよう
以前にも 電話が嫌い ということで
ダラダラと書かせてもらったんですけど
会社のHPにも自己紹介の嫌いなもの
「セロリ」と「着信」にしてる男なんで。
だいたい世の中 繋がりすぎ じゃないのか?
ひと昔前は通話の場所は固定されていたわけで
会話の途中で邪魔されることもなかったじゃないですか?
ある意味僕の番号は
100 119 僕の番号
くらいの位置で考えてもらえないか?
で
そんな事考えてる僕が個人的に設定している
着信アベレージを超える日が続き
何とかせねば ということで
今
日中は
機内モードにしてます。
これホント素晴らしい機能で、着信が全く無いんですよね
バッテリーも減りが少ないし、いいことだらけ。
連絡等はメール・メッセージ・LINE(電話はオフ)・チャット等で
十分用を足しており、正直 テンション上がってます。
機内モードだけに!
ブログ書きます
恒例の「わたしのアイデア」という
施工現場でのアイデア募集が今回もあって
提案名がすべて 下ネタ を貫いていましたが
最近は無許可で提案名を変えられる状況で
モチベが下がってはいましたが
どーせ変えられるならあなたたち好みのにしますよ
と妥協ではなく環境の変化に対応してみた結果
この詳細に興味ある人はいないと思うので割愛しますが
全国審査での結果で支店監督もなんか盛り上がってて
「すごいことですよ!」
という内容のメールを拝見すると喜びよりも
「申し訳ありません」
しか生まれてこず、そっとしといてほしい心境で
その理由が
実際は現場で使用されていない
このカミングアウトもここでするか
穴掘って叫ぶかの2択だったのでここにしました。
で
この提案は電気屋さんに関係した提案で
この先のストーリー展開は
どんな脚本家に書かせても当然
「あれ使ってどう?やっぱり便利?」
になると思うので、電気屋さんのK君に一部始終説明し
「じゃ練習しとこ」
「え?」
「自然な感じ出るように、日頃の感謝が出るように」
「3・2・1 アクション!」
「どう?山下さんのアイデア」
「便利ですよ」
「どんな風に?」
「え?」
「ハイ!カット! ダメじゃん!」
「え?」
「言葉につまったらダメじゃん!」
「今日初めて聞いたんで、具体的には・・・」
「基準内の作業を安心して効率よくできるとかさ」
「はい」
「どう?山下さんのアイデア」
「便利ですよ」
「どんな風に?」
「基準内の作業を安心して効率よくできます」
「そうなんですね~。使いだしてどれくらいです?」
「え?」