見出し画像

困ったら考えるからいいものができる

困ると考えますよね。
例えばお金がなくて困ったとか。

商品なら売れなくて困ったとか。
売れなくて困ったなら
どうやったら売れるようになるか考えます。

そして、売れなかったものよりもいいものができる。

即ち、困ったら考えていいものができるのです。

困らなかったらそのまま進歩がありません。

カウンセリングのクライアントさんも
何が困っているから相談に来られます。

そして解決策が見つかって、実勢にやってみることで
それまでよりいい状態になります。

何かを実際にやってみることは
できなかったことができるようになるので

問題の解決以外のところでもいいことが起こったりします。

困ったことがあって初めて
いい未来が見えるという構図があるわけです。

なので、困ったことが起きている人を見ると
ちょっとワクワクします。

その人が、いい方向に進むチャンスだから!

なのになのに。。。

自分に困ったことが起きると

まだまだワクワクはできないヘタレな私です。

#稼ぐ力
#家系學
#SUCUカウンセリング
#国際ビジネス大学校
#幸せ婚カウンセリング協会

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?