見出し画像

プロにお願いしてみよう


画像を加工したり
チラシを作ってみたり
ブログ(note)を書いてみたり
HPを作ってみたり
名刺を作ってみたり
動画の編集も。

やってみると
意外とできるんですよね。

当たり前ですがやらなければ
いつまでもできない。

ひとつ。
できないことは誰かに頼むという選択肢もありますよね。

でもやってみないと
自分でできることなのか
できないことなのかも分からないと思います。

できる人に頼む前に
ちょっとやってみたらいいんです。

それでやっぱりできないとか
向いてないとか
そうなった時に頼めばいいと思います。

チラシを作ることができるようになった私は
三つ折りのパンフレットにチャレンジしました。

ある程度まで完成したところで
最後がうまく行きませんでした。

これ以上は無理かな〜と感じたところで
プロにお任せすることにしました。

私が気づかなかった色の濃さや、見やすい写真の配置、フォントや言葉の選び方など。
細部にこだわって作ってもらうことができました。

また、名刺も今は自分でレイアウトなど簡単にできて素敵な仕上がりになりますよね。

今回play worksの名刺やロゴに関しては、自分たちのテンションが上がるものが欲しかったので最初からプロにお任せすることにしました。

コストはかかりますが、それ以上の価値があると思ったからです。

本当に素敵なロゴや名刺が完成して、心からお願いしてよかったと思います。

こんなかわいいロゴやパンフレットを
これからは私たちが活かして行く番です。

納得のいくものに囲まれていると、楽しくてパフォーマンスも上がる気がします。

*******
できないことがあることで先に進めないのはもったいない。

まずはチャレンジしてみて。
必要なところはプロに頼ってみて。

そんな風に前に進むことを
最近のいろいろで学ぶことができました。

自分にもできることがあるという自信もつきました。
チラシの作り方を教えて欲しいという声もいただきました。

そして昨日からは
ネットショップ開設の準備を始めました。

もっとサクサクできると思ったけど
ちょっと勉強して

あれこれ作らないとならない土台もありそうです。

チャレンジしてできることが増えることは
自分の可能性を広げることになります。

そして、ここぞという時は
妥協せずにプロにお願いすることがオススメです。

ロゴと名刺の作成とパンフレットの構成をしてくださったand woodさん。

センスの良さと丁寧な対応と信頼感があります。

https://chiharuteduka.jimdofree.com

#play  works
#playworks .jp
#野草茶

*******
家系學鑑定を行っています。

カウンセリング2時間+フォロー1時間
13,000円

新潟市近郊の方は対面可。またはzoom

お気軽にお問い合わせください。

#家系學
#家系鑑定士
#国際ビジネス大学校
#須永美奈子
#家系學鑑定士阿部敬子


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?