見出し画像

はじめてのカラコン①(眼科編)

先日、初めてのコンタクト購入前の眼科検査・購入をしてきたので、それについて書こうと思います。(長いです)

現在の視力矯正事情

中学生くらいから目が悪くなり始め、現在の視力は0.3〜0.4あたりをキープしています。
現在30代ですが、カラコンどころか普通のコンタクトもしたことがなく、プライベートのほとんどを裸眼で生活しています。

不便では?と聞かれると、流石に映画やコンサートのときは眼鏡がないとキツイ(なので、こういうときはメガネする)、とか看板の文字がよく見えないときがあったりしますが、劇的に目が悪いというわけではないため、慣れもあり意外と何とかなっています。
あとは、PC作業のときはブルーライトカットメガネ(度あり・弱め)をしています。

きっかけ

コロナ禍で、マスク着用外出が余儀なくされ、メガネをしているとマスクが曇る。

あと、PC持って外作業するときはメガネを持ち歩きますが、意外とかさばるんですよねメガネ。外作業のときはそこまで長時間は作業しない(だいたい2時間くらい)ので、そのためにメガネを持っていくのに面倒臭さを感じていました。

外出先で素敵な景色の場所に偶然出たときに、メガネをしていないゆえにあまりよく見えずもったいない思いをしたり
最近は、週1で学校に行っているので、そのときの授業でも眼鏡が必要だったりして

そういう色々な不便さから、外出するときはコンタクトした方が快適ではなかろうか?という気持ちが日に日に高まってきました。
メガネを荷物に含めたくないというのが大きいです。

コンタクトのコストが気になってはいましたが、月に多くても10日程度しか使用しないのであれば、そうでもないのではと思いました。
あと、私はメガネが似合わない顔をしている(一番似合うのがメタルフレームのピンクゴールド系だけど、ミセス感ある・・・)ので、メガネかけっぱなしもちょっとなぁという感じです。

カラコンしてみたいな

私の目はもともと茶色で、色素も薄く、目の横幅が狭いわりに縦は開いているせいか黒目が大きく見えるので、自分の顔の中では気に入っているパーツです。
なので、カラコンには全く興味がなく本日まで来たのですが
カラコンには、目を大きく見せる以外に「瞳の色を変える」という役割があることに今更気づき、俄然興味が出てきました。

前職を退職するあたりから、自分に飽きてきて、新しいことをどんどんやってみたいという気持ちが強くなってきています。
長年のロングヘアーをばっさりカットしたり、歯のホワイトニングに挑戦したりと、ここ数ヶ月いくつか新しいことをやってきました
デザインの勉強も本格的に取り組み始めたし、内側も外側も変わりたい時期なのかなと思います。

そんなこんなで、気に入っている自分の目ですが、カラコンで変化を楽しみたいなという気持ちです。
普通、30代になってからの初めてコンタクト、ましてやカラコンをしてみるって人はいないのか、探してもあまり見つからなかったですね。(それどころか、30代そろそろカラコンやめようかなという人もちらほら・・・まぁいいか他人のことは)

いざ、眼科へ

カラコンはネットで買うのがコスパが良さそうでしたが、眼科で自分の目のパラメーターを測ったり、異常がないか検査しないといけないようだったので、30分ほど歩いたところにある、ネットで評判の良かった眼科に行ってきました。

眼科到着するものの、すごい混んでいる・・・・
受付から検査が終わって装着練習完了まで2時間くらいかかりました。

最初は気球の絵を見る検査(これ、何を検査しているかよくわかっていない)と風を目に当てる眼圧検査。

一旦待合室に戻り、その後は視力検査をしました。
後で調べてわかったんですが、コンタクトは乱視矯正が入っているものと入っていないもので種類が分かれているんですね。
私は少し乱視が入っているのですが、乱視矯正しない状態で検査をしたことにより、メガネを作る時の検査(このときは乱視矯正している)と比較して結構見にくくて、答えは合っているけどこれでいいのか?と思いながら検査をしていました。
検査担当の方も「何となく見えてればOKなんで、何となくこっちかなと思ったら答えてくださいね〜」と言っていたので、そんなもんなんでしょう。
私程度の乱視では、矯正まではしなくてもよいだろうと判断されたのか、特に乱視用コンタクトをこの後勧められることはなかったです。

再び待合室に戻ったあと、次は眼科医の問診がありました。
元気いっぱいの若い女医さんでとても感じが良かったです(この眼科の口コミ評判の良さがよくわかった)
コンタクトの使用シチュエーションや、普段はメガネもあまりかけないこと、昔視力1.0以上になるようにメガネを作ったら気持ち悪くなってしまったことなどを伝えて、問診は終わりました。
問診の結果、どのような度数でコンタクトを作ったらよいかを判断されたようです。

またまた待合室に戻り、そのときにスタッフの方がこちらにやってきて、コンタクトのカタログを見せられながらどのコンタクトにするかを選択しました。
よくわからなかったので、おすすめでよいですとして、結構お高めのプレミアムな感じなやつになりました(30枚3800円くらい、初めてくらいはこういうのでもいいかなと思った次第)
私はコンタクト購入に関する下調べをほぼしていなかったことがあり、処方箋はこのコンタクトについて出されて、この後行くアイシティでは処方箋にあるコンタクトしか購入できない(別のものが欲しい場合は、また検査必要)ことがわかっておりませんでした。
カラコンが欲しい場合は、カラコンをこの時点で選択しないといけなかったんですね・・・・まぁ、クリアレンズで慣らしてから、ネット購入したカラコンでいいかなと思っていたので特段問題はないです、仕組みがわかってよかったです。

そして、その後は選んだコンタクトをスタッフさんに入れてもらいました。
ちょっと「何か入っている」感がありましたが、違和感という程でもなく、弱めで作成したからか「めっちゃくちゃ見えるようになった!!」というよりは「あぁ、ちょっとクリアな感じになったね」という緩めの感動でした。

その状態で10分ほど待機し、特に問題ないことを確認してからのコンタクト装着練習。
まず、外す練習からでしたが、これが難しい!!つかもうとすると目がビクッとして顔が動いちゃうし、掴んでいるつもりが動かないし・・・10分くらいかかったかも・・・
左目が外せたあとは、右目はすんなり外せました、そして装着はそんなに大変ではなかったです。

最後に処方箋をもらって会計して終わりです、2時間、長かった!スタッフさんはコンタクト検査に慣れているし、感じも良かったのでこの眼科で良かったなと思いました。

コンタクト購入

隣にアイシティがあり、そこで買うよう誘導されました。
別にここでアイシティに行かず、ネットで別の種類を買っても良かったのですが、最初くらいは王道の購入ルートを行こうと思い、アイシティに行って処方箋を渡してクリアコンタクトを購入しました。

初めてのアイシティだったため、2箱買うと1箱無料になるキャンペーンが適用され、ラッキー!
お高めのコンタクトだったので、かなりお得だったのではと思います。ただ、今後アイシティで継続購入する予定は今の所ないからちょっと罪悪感(汗)
在庫が無かったようで、無料で自宅に郵送してくれることになりました、なのでこのブログを書いている時点ではまだコンタクトは手元にありません。

コンタクト装着液も勧められましたが、Amazonで買ったほうが安い予感がしたので断りました(ケチ)

関連の品購入

家に帰ってPC作業をしていたら、目がちょっとゴロゴロしてきたのですがコンタクト用の目薬がまだ手元になく、こりゃ届くまでに用意しておかないとなと思い、目薬は近所のドラストで購入しました。
種類多すぎてどれがいいかさっぱりわからないから、中価格帯でポイントがたくさんつくやつにした。
多分、私の場合はドライアイというより、疲れ目なのかなと思う。

あとは、眼科で装着液を勧められたのでこれはAmazonで買いました。


すでにワクワクした気分です!人は、旅行に行ったときより旅行の計画を立てているときの方がドーパミンがたくさん出て楽しいというので、まさにそれですね。
この後、ネットでカラコンをいくつか買ったり、今後欲しいカラコンの調査をしたりしたのですが、すでに記事が長すぎなので別記事にする予定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?