座右のメェ (古賀コン5/テーマ「第一座右の銘」ルール:一時間で書く)

      座右のメェ

 動画を見てくださっている皆様こんにちは、羊のメェです。
『座右の銘(メェ)占い』をしています。
ただいま巷で話題沸騰中『占いの館 メェの部屋』、人気の秘密はこのカード。
タロットみたい?違います。これはこう、ひっくり返すとですね、いろんな諺、格言、言い伝え、などなどが書いてあるのです。『メェの部屋』を訪ねてくださった相談者さんにはこれを一枚引いてもらって、出てきた言葉をもとにわたくしメェが運メェを読み解きます。
あなたの望みもお悩みも、カードの言葉を座右の銘としメェのアドバイスに従って生活すれば一発解決間違いなし。エビデンスとしてここで一つ、過去の解決例をあげておきましょう。
例えば、「売り上げが低迷していたカフェのオーナー」の場合。
彼女が引いたのはこちらのカードでした。
『as well be hanged for a sheep as a lamb』
これは「どうせ縛り首なら子羊だけじゃなく大人の羊も盗っとけ」と言う諺、つまり日本語で言うと『毒を食らわば皿まで』ですね。
このケースでは、こちらの日本語バージョンの方で読み解きました。そして相談者さんはこの『毒を食らわば皿まで』を座右の銘にメニューを再考。
素材や合成着色料の使用なんかにとことんこだわらず、ひたむきに映えだけを重視した素敵スイーツたちを「食べられるお皿」に盛りつけてSDGsへの配慮もアピール。そんな画像を自然派風な白っぽ加工してインスタにアップしたらあっという間に千客万来、大繁盛店に生まれ変わったそうです。
メェでたしメェでたし。てことで、わたくしメェにもお礼に人気商品「ひつじさんの白ふわドーナツ」を差し入れてくださったんですけど、わたくし、彼女に油の使いまわし回数を10倍にする提案もいたしておりましたのでその差し入れは別のお客さんにお譲りしましたメェ。
なぜならわたくしメェの第二座右の銘は『情けは人のたメェならず』。
人に親切にするのは相手のためにならないというよくある誤用ではなく、人にした親切が自分に戻ってくるという本来の意味でもなく、譲ったのは単に自分がヤバドーナツを食べたくなかったという一身上の理由からだったと、一見親切っぽい行動が相手のためではなかったと、そういう感じで言葉の含蓄を削ぎ落とし、身も蓋もなく字面どおり読んだまんまを告げて導くのが『座右の銘(メェ)占い』のモットーなのです。なんとなくお分かりいただけましたでしょうか。
メェ(さぁ)、ではここで今週のオンラインリーディング、いってみましょう。
相談者さん、どうぞーっ。



なるほど。分りました。
同棲してた男が出て行った、と。メ-ェ(ふーむ)。
え?
確かに自分の思いやりが足りなかった?心を込めて話し合えば戻ってきてくれるかも?
あメェーー(甘い)ッ!
あなたと暮らしてた時から相手はしょっちゅう外泊してて、スマホには別の女からのメールや通話がひっきりなしで、あまつさえあなたが留守にしてたらリビングのソファに長い髪の毛が落ちてたんですよね?あなたはショートボブなのに。
でも戻ってきてほしい、と。
メーェ(うーん)。『蓼食う虫も好き好き』とは言いますけれども。いえ、これは占いとは無関係な諺です。あなたは多分そんなに蓼が好物ではないはず。
メェ(さて)、ではカードを引いてください。メェ(えぇ)。画面上をカーソルで示して。
これ?これですね。メェ(オッケー)。

『亡羊補牢(ぼうようほろう)』
が出ました。
これは羊が逃げた後で囲いを修理することから生じた中国の諺で、「失敗したあとすぐ手当てすれば災いや過ちを大きくしないで済むよ」って意味ですね。
これを相談内容に合わせてそのまま読み解いていくと──
羊はすなわちその男、あなたがやるべき事は補牢です。
まずホームセンターに行って南京錠を買ってきてください。このとき補助錠も合わせて入手しておけば工事なしでドアにそのままつけられますよ。
そして「最後にもう一度だけ」とか何とか言って男を自宅におびき寄せるのです。高価な物品を置き忘れているなどの嘘でも、豪勢な料理や交尾の可能性で釣るのでも良し、とにかく自宅に入れて、さらに洗面室などの狭めの空間に追い込みます。後々の管理が比較的容易になりますからね。「まず手を洗って」と言えば、ご時勢的に断られる確率は低いでしょう。そのタイミングを狙って外からドアを閉め、ロックをかければ万事解決。
あらかじめドアにチェーンもつけておくと食物を与えるときにもまた逃げられたりする心配がなくて便利ですね。後はあなたの気が済むまで、一緒に住みたい放題です。

え、そういう話じゃない?
なんでキレてるんですか?
「メェのばか、もう知らない!」って、そんな。ジ〇リみたいなこと言われても。
あ、接続切れた。相談者さんオフラインになっちゃいましたメェ〜。
まぁ、こういう回もあるってことで・・・
とはいえ凹むなぁこういうの。
そういえばジブ〇作品で宅急便の子のセリフで
『仕事だもん。楽しいばかりじゃないわ』
っていうのがありましたよね。今まさに「だよメェ〜(ね〜)」って気分です。これを第三座右の銘にしようかな。
ちなみにわたくしメェの第一座右の銘は『羊をして狼に将たらしむ』です。
資質のない者をリーダーにすることの不適切さを説く成句ですけどそんなの知ったことじゃありません。字面どおり、身も蓋もなく読んだまま突き進むのがメェの占術(リーディング)。
将になりたい。将たらしまりたい。
占い業界で頂(てっぺん)とりたい。
そんなわけで悩める子羊の皆々様、『占いの館 メェの部屋』でお待ちしてます。ガンガン相談に来てくださいね!
それでは今週はここまで。ご視聴ありがとうございました、メェメェ(バイバイ)♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?