見出し画像

中京11R ファルコンS

これはまた別の機会にしっかり書くけど、
デリンが予想する上で一番最初にやることは、その世代や路線における“物差し”になる馬を作ること。

極端に強すぎても他の馬との差がわかり難いし、ムラがあるようなタイプも駄目。

その結果、今年の3歳世代では『コラソンビート』『シンエンペラー』を“物差し馬”として能力を測ってる。
京成杯のダノンデサイルとか、弥生賞のコスモキュランダはそれで当てた感じだね。

ちなみにそのコラソンビートがベストパフォーマンスを見せたのは京王杯2歳S。
その京王杯2歳Sで道中不利がありながらも、コラソンビートにクビ差まで迫った『ロジリオン』が、今回のファルコンSでは能力上位と見てる。

じゃあ本命(軸)はロジリオン?と思われそうだけど、
穴党デリンはそんなつまらない馬券は絶対に買わない!

今回はロジリオンよりもおいしそうな馬がい~っぱいいるからね(o´ー`o)

◎⑥オーキッドロマンス

ロジリオンとの着差が、クロッカスSでは【アタマ差】京王杯2歳Sでは【ハナ差】。
それなのに金曜時点で7番人気というのはちょっとおいしすぎる!

しかもロジリオンは後方から競馬するタイプなだけに、
最内枠で三浦さんが捌けなかったら…と、京王杯2歳Sの時の不利が過っちゃう。

さらにデビュー直後に立て続けにマイル戦で負けていることで、
陣営が本番(NHKマイルC)よりここを獲りに来る可能性は高いし、
仮にNHKへの色気を持っているなら、ここで絶対に賞金加算が必要だもんね。

つまり出走メンバーのなかで、
一番このレースでの【結果】を必要としてる馬なのがオーキッドロマンスなわけ。

○⑬エイムフォーエース

地方時代(ダート戦)に留まらず、
中央に乗り込んでからの芝2戦でも上がり最速を連発。

前走のクロッカスSは直線で何度も不利がありながら、
ロジリオンにコンマ1秒差まで迫ってる好内容。
完全に脚を余した状態での4着だったよね。

マイルも全然こなせそうなタイプだから、
陣営は間違いなくNHKマイルCに駒を進めたいはず。

地方馬ということで軽視されるだろうし、
馬柱を数字でしか判断できない人には前走の強さはバレてないから
このまま静かに本番を迎えてほしいね。

▲⑪ナムラアトム

デリンが上位人気の中で素直に一番強いと思ってるのはこの馬。
たぶん来週高松宮記念を走るお姉ちゃん(ナムラクレア)以上。

唯一負けたデビュー戦はテンから押していく競馬。
結果、最後は決め手勝負で負けた感じの惜しい内容。

その後のレースでは馬なりに出して末脚にかける競馬で2連勝。
メンバーは手薄だけど勝ちっぷりが本当に強い!
これはデリンの話を聞くより実際レース映像見てほしい。

△④クリスアーサー

前走は見るも無惨なレース。

スタートで後手を踏んで終始折り合いを欠いて、
4コーナーでは外に逸走する最悪な競馬でさすがに度外視だよ。

新馬戦からすべてのレースで河原田ちゃんが手綱を握ってるんだけど
そのすべてのレースで折り合いを欠いてるからね…
よく今まで降ろされなかったね…

勝った中京2歳Sですら道中まったく折り合ってないからビックリしちゃうよ。
あれでよく勝てたなという印象。だから逆に強い。

フィリーズレビューを勝ったエトヴプレと
差の無い競馬を繰り返してるのも能力の高さを物語ってるね。

☆⑧キャプテンネキ

あと怪しげなところではこの子。

理由は誰でもわかる通り、
りんどう賞でセキトバイースト&バウンシーステップを撃破していること。

ただ、このレースはやや展開に恵まれた感があるし、
勝ちはしたけどそれほど強さを感じる内容じゃなかったんだよね。

重賞の2戦もどうして負けたのかいまいちわからないレースだし。
りんどう賞の時の松山さんに乗り替わってどうかって感じ。

ここからはアンチコメント(・A・)BOOOO

☠シュトラウス

暴走追い切りと調教後コメントで話題を呼んでるシュトラウスだけど、
そもそも話題になるほど強いの?という印象。

東スポ2歳S覇者とはいえメンバーは手薄だし、
サウジアラビアRCも上位2頭はまだ能力未知数なうえ、
離れた3着の同馬まで便乗評価するのは「?」。

例年成績は安定しながらも
重賞クラスの馬を作れない武井厩舎っていうのもマイナスだね。

☠ソンシ

確かに前走は強い内容だったけど相手は小粒なメンバー。

2走前の万両賞でロゼフレアに不利なく差し切られてるところを見ても微妙。

サイバーエージェントから身を引いて人生を競馬に全振りしてきた藤田オーナーの勢いは凄いけど、
そういった評判やブランドが先行している馬なように正直感じる。

1番人気で飛び付くような馬じゃないし、
それならいっそ「来たらゴメンナサイ」で外す方が懸命な気がするな~。

☠サトミノキラリ

「僕は人気どころからは攻めないよ」とか
「みんなとは違ったところから攻めるよ」とか
他人と被るのが嫌でNIKE、NB、ADIDAS以外のスニーカーを履くようなタイプが軸で選びそう(超偏見)

それは冗談で・・・
正直、2歳重賞の中で朝日杯FSは極めてレベルが低いし、
他のレースでもこれといった馬を下してないから能力は??

武史くん人気も乗っかるだろうし配当妙味もナシ!

最後に。

このレースは、正直当てようとするよりも「当たったらデカい」馬券を買ってワクワクしながら見守るレースかもだね~(o´Д`o)ノ゙


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?