小さい時間を生かすのが勉強の最適解

今は9月初めに受験するQC3級の勉強をしています。
私にとって難しいなと感じているのが統計の知識を使って実際に計算ができるようになる必要があることです。教科書を読んで公式を見て理解したつもりになっていたけど問題を目の前にすると解くことができない。ただ手順を真似るだけじゃなくてどんな意味があって計算が行われているのかを理解するように心がけています。

問題を解いてみる。わからなかったら教科書に戻る。それでもわからなかったらchat GPTに質問をします。たまに回答が高度すぎてわからないので「私は初学者なのでわかりません。もっと易しく噛み砕いてください」とオーダーすると易しく答えてくれます。

本来得意ではないことに向き合う時はなかなかモチベーションが湧きません。私はこの資格を取る理由がありますが最初から統計に対してこだわりがあったわけではないです。色々考えて試してみて「早く寝て早起きして朝の時間に1問だけ計算問題をやってみる」という習慣にしています。時々コンディションが悪くてできない日があるので1日1回か2日に1回計算問題を解いています。

chat GPTは数学のような確度の高い回答が非常に得意です。回答までのスピードがとても速い。概要、解説、例題の順に回答を生成してくれます。私が素晴らしいなと思うのは例題がわかりやすいことです。数学は当てずっぽうの数字で計算をさせられると解く側は非常に苦労します。計算しやすい例題を当てはめてくれると余計なコストを考えることなく必要な内容だけ理解することが可能になります。

私は既にchat GPTを計算機として利用したことがあります。インターネットを検索しても答えが見つからない計算がありました。chat GPTにプロンプトとして入力したら計算をして解説もしてくれました。これからは生成AIが得意なことは生成AIに任せること、その際に発生した時間や労力を余暇や自分のやりたいことに充てることが可能です。余暇の過ごし方として人とコミュニケーションが発生するゲームを楽しむという方法を検討してみたいと思っています。

苦手なことをやるのは難しい部分もあります。とはいえ人類の叡智の結晶を上手く生かすことで最小努力で最大効果を得ることができるようになったと感じています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?