好きだから上手くなる。上手くなるから好きになる

私は転職して半年経過しました。
最初は不安が大きかったですが一つ一つ課題を解決すること、他人の力を借りることで自分にとってより良い環境を構築することに成功しています。

今までExcelを業務で扱うことはありませんでした。仕事上で必要になり少しずつ操作を覚えていきました。最初は先輩に聞いた通りにやってみて不便があれば自身で調べています。最近はショートカットキーを少しずつ覚えることで肩の痛みを軽減できるようになりました。

今週覚えたのはF12で名前をつけて保存、Ait + F4 で画面を閉じる、です。繰り返しの業務は機械に覚えさせてVBAで表現するのが1番良いのだろうと思います。とはいえ私は9月までにQC3級の合格点を超える必要があります。計算問題が全くわからず理解すべきことが多々あります。優先順位を考えると時間が足りません。というか意欲が足りていないです。頭がぼんやりした状態では学習をしても意味がないので体調が優れない時は休息をとることを心がけています。

休日は家にいてどこにも出かけないことがよくあります。平日の疲れでエネルギーが低下しているのでゆっくりと睡眠をとる。気分を変えるためにお家カラオケをしたりします。自身でも地味な過ごし方だなと思います。外交的なエネルギーに乏しいのが私自身の特徴です。個性に合わないことをしないことを心がけています。とはいえ何も新しいことをしないとつまらないです。興味のあることをとりあえずやってみて続いたものが好きなことであり得意なことです。

半年ほど前に現職の上司から「あなたの得意なことってなんですか?」と聞かれました。「私には圧倒的に苦手なことの方が多いです。苦手なことはできるだけやらないようにして得意な人にやってもらうように心がけているんですよ」と答えました。上司は「僕も苦手なことはたくさんありますよ」と言うので「そうは見えないですけど?」と私は答えました。

得意は集団の関係値で決まるので難しいです。例えば私はスマホのMNPができます。暗算の二桁の足し算ができます。私はそれについて何とも思いませんでした。MNPを家族に教えたらすごく感謝されました。面接の時に足し算引き算の計算問題を最後まで解いたら面接官の人に驚かれました。私は小学生時代にそろばん教室に通っていました。週3で通ってたら珠算検定2級まで取れて当然だよね、という雰囲気がありました。私はどうしてもその壁を越えられなかった。どんどん弟に追い越されて自分は能力がないと確信しました。その後は中学数学で躓いて苦手意識が強まりました。

どんな環境に自分自身を置いたら伸びるのかを最近は意識しています。自分とは全く違う経験を持っている人と接点を持つことができれば自分自身の強みを見つけることができます。私は職を転々としてきたので様々な属性の人と関係値を築くことができました。大学生、同世代、親以上の年齢の方など。一緒に働いた人からは若いねと言われることもあったし私の方から若いっていいねと言ったこともあります。

厄年は役割が変わる歳という意味があると聞いたことがあります。私は数年前に役割が変わったのだと考えています。若者からミドル世代への移行期の真っ最中です。
新しいことを追い求めつつも自分自身の経験値を次の世代に移行していきたいと考えています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?