見出し画像

ワイド395倍を1点的中する為の頭の体操

だから出馬表は面白い

Bonjour

今回はワイド395倍を1点的中する為の頭の体操ということでお話ししてみたいと思います
よろしければ最後までお付き合いくださいませ
※目次をつけるような項目もないのでこの記事は目次なしとなります

万馬券を1点で的中させるのは簡単なことでもなければ不可能なことでもない
なぜなら私自身が万馬券を1点で仕留めた経験があるからです
ですから皆さんの中にも万馬券を1点で当てたことがある
そういう人もおられるのではないでしょうか

取ったことがない場合でも
3連複じゃなく3連単を買っていたら
ワイドじゃなく馬連、馬単を買っていたら
といった万馬券1点未遂は経験しているかもしれませんね

失敗例ではありますが下の画像は直近の私の万馬券1点予想になります
馬券は去年末のカウントダウンS
馬単12→2でも万馬券でしたが結果は2→12
2点買いになりますが裏も抑えておけば万馬券が取れていた予想になります
いや、取れていたではなく取らなくてはいけなかった・・・
馬単2→12 296倍
馬連でも99.3倍付きましたからね・・・なんで買わなかったんでしょうかw

これで少しは説得力が増した・・・はず・・・


カウントダウンS

もともとスタイルとして2~3点で勝負することが多いのですが
万馬券に限らず1点でいけそうなところはこのように1点で狙うこともあって年に何回かはきれいに決まることがあります
予想の理想形はやはり1点予想なのではまると嬉しいものです


出馬表

中央競馬の出馬表、枠順は一部GⅠ競走をのぞきコンピューターによって決められるとなっています
このコンピューターが自動で決める枠順ですが何らかの意思、意図を感じてしまう枠順というものがたまたま出来上がってしまう場合があります(すっとぼけ)

まずこちらの出馬表をご覧ください
赤文字馬は私が注目馬として登録している子なのでスルーで笑

1/14 中山2R

1月14日 中山2R
ワイド配当395倍が飛び出したレースになります
一見なんてことはない普通の出馬表でしかありません
しかしこの出馬表にワイド395倍を1点で的中させるためのヒントというか答えが存在しています
お分かりでしょうか
これを見て一瞬でピンときたあなた
君のような勘のいいガキは嫌いだよ 
ではなくて素晴らしいです

なるほどわからんという方もいるかもしれませんが
常々こうしたことを意識している人であれば馬名がキラキラ光って見えるはずです
キラキラ光って見える
・・・つまりどういうことだってばよ?


ウェーブロック
ラブリーポップ
ワイド395倍を演出した2頭
になります
なぜこれがキラキラ光って見えるのか?

その前に2頭の競走成績を見ていきましょう
どちらも今回が2戦目のレースになります
まずは新馬戦の結果を見てみます

ウェーブロック 中山ダート1800 9着 着差3.1秒
ラブリーポップ 中山ダート1200 9着 着差2.4秒

次に今回の人気を見てみます

ウェーブロック 8番人気 単勝26倍
ラブリーポップ 13番人気 単勝190.4倍

ウェーブロックはともかくラブリーポップは手を出しにくい感じです・・・少なくとも私はこの2頭からは買えない

では改めて出馬表を眺めてみます

ウェーブロック 2番
ラブリーポップ 15番

ポップとロックが左右対称に配置されています
ポップ⇔ロック
目立ちませんか?
目立つようにしているとは感じませんか?

ロックとポップ

ポップとロックといえば音楽ですね
ポップミュージックとロックミュージックの境界線はあってないようなものですがよく引き合いにだされたりしますしポップとロックは対義語といってもいいのではないでしょうか

音楽雑誌やラジオで新作のプロモーションをする際にポップミュージシャンが今回はロック色の強い感じになりましたとかロックミュージシャンが今回の作品は割とポップだねみたいに答えたりしますよね
あとはアイドルの脱アイドル宣言、今日から私はアーティストみたいな・・・
ちょっと何言ってるかわかんない

そういうことで2番と15番に対称配置されたポップとロックがピカピカ光って見えてきたでしょうか?
これはJRAからのお年玉だと思うのです
ピンときて尚且つ買えた人へのJRAからのお年玉

この場合、同枠でも平行枠でも隣接でもいいのですが流石にポップとロックを同枠に入れたら目立ちすぎますよね

例えばこれがポップとロックではなくてボンショウガツだったらどうでしょう?
この2頭に目が釘付けになりませんか
そしてレースが終わった瞬間には盆と正月が一緒にキターと大騒ぎになりツイッターでは盆と正月がトレンド入りするでしょうし、NHKもニュース7で取り上げるでしょう
キラキラ光って見えるとはそういうことです

同枠 対称 平行 隣接

先月に行われたAJCCでは金子オーナーの2頭出しのチャックネイトとボッケリーニが8枠に同枠配置されて見事ワンツーを決めました
馬主や厩舎の複数頭出しは同枠配置もそうですが今回のポップとロックのように対称に配置された場合も走ってくるので注意が必要です
少し前にも人気でしたが馬主2頭出しの馬が対称配置でワンツー決着になりました

2頭出しや3頭出しといった複数頭出しはそれだけで注意する必要がありますがより目立つ配置にしてきた場合には期待が増すということです
もちろん不発に終わる場合もあります

実際この出馬表を眺めてポップとロックの配置に気が付いた人は多いと思います
ですが、気が付いてはいたけれど・・・という人が大半だったのでは
どういうことかというと顕在意識、凝り固まった頭が否定するんです
流石にこれはこないよ 買うだけ無駄だよ、と
悪魔のささやきですね
ファーストインプレッションが正解だったなんて経験は誰しもあるのではないでしょうか
たとえば月曜日にはこの馬がくるだろうと思っていたのに
それからあれこれ考えてブレブレになり違う馬を買って外す
あるあるです
そうしてレースを見て「ああああああああ」ってなる

直感やひらめきは答えかもしれない
柔軟な考え方ができるように頭をほぐしておきましょう


ここまで読んできて、たまたまだ こじつけだ くだらない
そのように思った人もいるかもしれません
しかしながらJRAがウェーブロックとラブリーポップ両頭がこのレースで好走する可能性が高い状態にあり、どちらか1頭、うまくいけば2頭とも馬券内に駆けてくるという想定で(コンピューターが偶然)このような配置の出馬表を作成したとしても別に驚きはありません

だって主催者ですから


競馬は興行、興行にはエンタメ性、ドラマ性、ロマンetcが求められます
なので演出としてこれくらいのことはしてきます
JRAは我々が予想をするように中央競馬の主催者として各レースの想定くらいはしているはずです
そしてその精度は何よりも高いものだとも思います(八○長ということではありません
ちゃんと馬の能力、状態等の把握をしているという意味です
つまり主催者が考えるシナリオというものが先にあって、そこから逆算して出馬表に遊びを入れてきたりすることがある
そして想定通りの結果になったらしてやったりでニヤニヤしてるんですよ
※すべて妄想です

であるならばこちらもそれを逆手にとって利用しましょうというのが今回私の伝えたかったことになります
出馬表に限らず主催者はいろんな遊びを入れてきますが、
この手の遊びというものは個人的には主催者からのサービスだと考えます
もちろん不発に終わったりトラップの場合もあるのですが恩恵をしっかりと受け取るためには常にアンテナを張っておくことが大切です
大人になっても忘れてはいけないもの、それは・・・遊び心

出馬表や馬柱に遊びを組み込んでくるパターンは色々あるのですが
話が纏まらなくなるのでここでは割愛します

幸運というものは案外すぐ手の届くところまで来ていたりするものです
しかし、それを感じ取れてはいても手を差し出さなければすぐにどこかへいってしまいます
逃さないように

いかがだったでしょうか
感じ方は人それぞれですが
面白いと思いましたか?
バカじゃねーのと思いましたか?
恐ろしいほど単純な考え方になりますが
的中に繋がるプロセスはなんでもありだと思います
当たればいいので

レース結果をチェックしている時にこのレースはどういうアプローチをしていけば取れただろうかということを考えたりします
的中にたどり着くヒントのようなものはないかなと
そのヒントを探す手段のひとつが出馬表になります
今回でいえばポップとロックの対称配置がワイド395倍を仕留めるためのヒントというか結果としてストレートに答えだったわけです
こういう何か感じるもの、引っかかるもの、気になるものがある時には100円だけでも抑えておけばこのようなハイリターンの恩恵を受けることもあるということになります
迷わず行けよ 行けばわかるさ、です
ウェーブロックとラブリーポップに関しては複勝でも十分なリターンが得られましたからね

最後に
私がnoteの記事で度々言っていることですが
物事の本質はいつだってシンプル
stay foolish 常識に囚われるな
競馬に限りませんが競馬に於いてこの2点はとても大事なことだと私は考えているので頭の片隅にでも置いてもらえればと思います

出馬表を眺めてムムッ!とくるものがあったなら
それは幸運があなたの目の前にまでやってきていることの知らせかもしれませんよ
受け取れるかどうかはあなた次第

楽しい競馬ライフを

最後までお読みいただきありがとうございました

















サポートしてもらえたら嬉しいです 恵まれない私に愛の手を