MOAMi LIVETOUR2023札幌公演「POPなMERONでSODAよな」

さて開幕しましたMOAMi LIVETOUR2023
「POPなMERONでSODAよな」

ツアー初日は彼女の出身地、札幌です!
私は不参加だったのでツイキャスの生中継で鑑賞しました。

2018年から毎年開催している全国ツアーですが、毎回地元の札幌ライブは本人も気合い入れまくりです。

実は今回の札幌ライブ、最初に予定していた会場は別会場でした。
開催の1ヶ月前に突発的な事情により急遽変更!

ライブハウスって1ヶ月前に急に探すモンじゃないでしょ💦
予定空いてる場所なんてそうそう無いでしょ💦💦

でも流石の敏腕マネージャー!
探しました、見つけました👏

しかし問題点が😅
会場、広いんです。
当初の予定会場の倍のキャパシティ。
流石に満席とは行かなかったようですが、それでも全国からMOAMiファンが駆けつけ熱いライブとなりました。

写真寄贈  くうちゃん

ライブスタートは新曲のお披露目!
もちろん聴いた人は誰もいない中、それでも会場は盛り上がりを見せる。
サプライズ好きなMOAMiさん。
そんなのファンからすれば織り込み済み。
知らない曲からのスタートでも即対応するファンは立派です。

今日のライブで新しいEP発売だったのですが、その収録曲と思われる「POPなSODAでMERONよな」とツアータイトルと同名の曲。
(多分彼女のうっかりだと思うけどライブでは新曲の曲名紹介は無かった🤣)

ここで補足。
MOAMiさんはイタズラ好きで秘密主義。
発売されるEPに収録される4曲の曲名は発売されるまで内緒。
ライブもセトリは毎回内緒なんです。

その後4曲オリジナルを歌い、ゲストのMikazkiさんが登場👏
中島みゆき「時代」の情緒、オリジナル「愛の音」の風情、MISIA「アイノカタチの趣を、ギターでたっぷり堪能させてくれました。

ここで休憩。
MOAMiライブでは衣装チェンジで10分程の休憩を取るスタイルなんです。

後半スタートは「涙、シーソーゲーム」から。
新しいアレンジ、かっこいい!
アップテンポに会場も盛り上がってる。

そして「縁頼」とキメッキメのMOAMiさん。
本人は至って柔らかいイメージなのに曲によってはカッチリ決めてくる。
流石のステージ映え👍

ピアノに移り2曲を弾き語りの後「1314」を音源で披露して再度2曲を弾き語りで本編終了。

ツイキャスで見てるのに「now」では不覚にも泣いてしまいました😭

アンコールを2曲。
そしてライブは終了となりました。

個人的にはENの「StarHeart~bruegreensummer~」が刺さりまくりでした。
素晴らしいアレンジと演奏で早く発売して欲しい1曲です。

さてツアー初日の札幌公演が終わりましたが、今回のツアーでは「セトリビンゴ」が復活しました。
これは毎回ライブのセトリをガラリと変え、事前には完全非公開の秘密主義MOAMiさんならでは企画ですが、16マスのビンゴカードにセトリ予想をするお楽しみ企画。
私も参加しましたが、「夏」「地元」とツアータイトルのPOPなイメージが優先してアップテンポで押して来るのかと🙄
結果、惨敗に終わりましたとさ🤣

今回使った写真はツイキャスからの抜粋なので被写体が小さく見づらいのすみませんでした🙇‍♂️

ステージをしっかり見たい方は是非にリアルタイムで現地にてご覧ください🙇‍♂️
次回は8/26の名古屋です!

札幌公演は変更前の記載になっております

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?