緊急特別企画~直接伝えたいことがあるのよ~MOAMi PiANO 弾き語りLIVEメロンの皮

急遽の公演が決まっての開催となった

緊急特別企画~直接伝えたいことがあるのよ~
MOAMi PiANO 弾き語りLIVE
メロンの皮

に行って来ました!
緊急特別企画との事でまさに直前の発表での開催。
なのに集った14名は今日の気温(38℃)より熱いです、エラい👏
17:00スタートで16:30開場の予定があまりの暑さに予定より早くに入れてくれたみたいです。
運営の心遣いよ🥺
そんな中、ワニは思っていたより混んでる道をのんびりクルマで向かっていました。
それでもスタート時間には問題なく到着するでしょ🙄
な時に仲良しさんからDM。
「ワニ🐊が来てない🥲って心配してるよー🥺」
だって💦
どれだけ個々のファンを大切にしてくれてるんでしょ🥹

そして会場に到着。
Mgさんがいつもの笑顔で迎えてくれる。
これもいつも通りながら、チケット見せる前に席を促して頂ける。
今日のお客さんで何人チケット提示した人いるんだろ?🤔

あ、MOAMiさんいる!
まぁそりゃ居るだろうけど🤣
シャンブレー生地かな?気取りの無いノースリーブワンピがお似合いです♡
リボンとネイルも同系色に揃えて、ブレスレットとサンダルの白が涼しげ。

で、ライブスタート!

ん?ツイキャスの放送始まってないぞ?
ライブ始まっちゃうの?
と思っていたらオープニングアクトらしい。
会場に居る人達だけが見れるプレミア!

op.それで、さよなら
会場となる荻窪アルカフェさんのオーナーだんさんが作られた曲をご自身のピアノ演奏で。
ボーカルはMOAMiさん。
とても綺麗な曲でした。
そして演奏しながらだんさんがめっちゃMOAMiさんを見る見る🤣
素敵な曲の2人のコラボでした✨

素敵なコラボ

さ、MOAMiさんがピアノに向かいツイキャスも始まりここから本編スタートです!

ここで短いMC後にいきなり笛(?)を吹き始めて
「メロンのか~わ~」
観客全員置いてきぼり🤣

1.BERRYBERRY
テンション上がる曲で始まった!
今日はタオルではなく入場時に戴いたうちわを全員で振る振る。
掛け声も大きくオーディエンスの息もピッタリ。
そして曲終わりでみんなが同じタイミングでうちわを置いての拍手👏
どんだけ息が合ってるんだ😱

2.共に歩く〜奇跡〜
イントロでガラッと空気が変わる。
みんなも「聴く」姿勢に変わる。
MOAMiさんの表情も変わる。
やっぱりこのイントロ好きだわぁ🥰

3.桜の木の下で
曲紹介前のMCで予想ついたけど、やっぱりこの曲だった。
誰もが会場には来れなかったあるファンの顔を思い浮かべてただろうな。
そして彼はいつも以上に目尻を垂らして多分涙目で聴いていたことでしょう。
とても丁寧な丁寧な唄い方で素晴らしい歌唱だった。
ちょっと泣きそうになりました🥹

4.パラグラフ
しっとりと歌い上げる。
完全に歌に引き込ませる。
その歌声がとても優しく心地よい。
あぁ貴方は本当に唯一無二のアーティストだ🥹

5.塗り絵
ワニ的には飾らずに感情をぶつけてくるというイメージを持っている名曲。
カッコいいMOAMiさんを魅せてくる名曲。
それは変わらないのだけど、なんだろう?
今日の塗り絵は少しだけ優しい。
エッジが効いているのはいつも通りなのにホンの少しカドが丸く感じられた。
これはこれでとてもいい👍

6.雨降り
MOAMiさん自身で投票したらしい曲。
普段なら綺麗なメロディラインに隠しながらも激情が垣間見えるイメージなのに、今日は時間が経つ事で1歩下がって振り返り過去を優しい気持ちで包み込むイメージに聞こえる。
塗り絵といい雨降りといい、多分だけど今日のMOAMiさんはリラックスして優しい気持ちに溢れてる中で歌っているから聞こえ方が違うのかなと勝手に思っていました。

7.花色恋色桜色
優しい優しい「花色恋色桜色」でした。
これ、本当に凄い事なんです。
会場はほとんどエアコンが効いてないくらいの息苦しい暑さ。
座って聴いてるだけのワニは汗でTシャツが染みになってる状況ですよ。
そんな中でこれほど柔らかく歌い上げてる。
いい曲を作る、ピアノに感情を乗せて弾く、上手く歌う、、、
それだけでは終わらない「凄み」を感じさせられました🙇‍♂️

本当に暑いんだわ

8.三日月
綺麗なピアノの旋律に夜空に浮かぶ三日月を思い浮かばせるには充分に事足りました。
今居る状況に関わらず(まだ日は照り暑い中)一気に曲の世界感に連れて行ってくれる。
魔法を使える人っているんだなぁ🥺

9.白き空
ワニ的には「これぞMOAMi曲!」なイメージ。
なんだろ?言葉の選び方やリズムやらが独特に感じられる。
そして今日もカッコよく歌い上げる。
聞く度に好きになる曲です。

10.さよならの前に
やはり感情たっぷりに歌ってくれる🥹
脳内では真っ暗なステージでグランドピアノを弾きながらピンスポットを浴びて歌うMOAMiさんの後ろで粉雪が舞ってました❄️

11.mirror
タンタンと進むメロディが繰り返される中でどんどん感情が膨れてくる。
個人的なマニアックに好きなポイントなんだけど、繰り返しのメロディと歌詞で最後まで聞かせておいて、「ラララララ」で終わるかと思いきや「ララララ、ララリルラ」と「ララリルラ」の変化球をぶっ込んで終わる。
天才です👏

12.しあわせポリシー
ヤバい、めっちゃいい🥺
途中から我慢出来なくなってしまう。
ヤバい、めっちゃいい🥺
ヤバい、めっちゃいい🥺🥺
泣いてしまいました。タオルで拭いたらバレてしまう。
ほぼ正面の席に座ってしまった_| ̄|○ il||li
バレたくないから涙を流しっぱなしにして拍手する時に汗を拭くフリして誤魔化しました。
バレてませんでしたよね?
ちなみにツイキャス見直しながらこの感想を書いてるのですが、また泣いてしまいました🥹
素晴らしいセトリの中でワニ的に今日イチでした😭😭😭

13.ローカダートゥ
今日のライブの豪華なセトリを締めくくるにふさわしい曲。
これまで暑い中で歌い続けて来たのを感じさせない優しく丁寧なローカ。
特に圧巻の後奏のピアノ!
凄かった👏👏👏👏

en1.愛は雪の様に募りゆく
長い前奏🤣の愛雪。
そしてやはりたっぷりの感情を乗せて丁寧な演奏🥹
なんかね、「ありがとう」の気持ちがダイレクトに飛んでくるんですよ。
それこそ表現が少しおかしいかもだけど、遠慮なく暴力的と言えるくらいに飛んでくる。
それが彼女の素晴らしさであり魅力である事に間違いない。
そして他の人には真似しようにも絶対出来ない圧倒的な武器だと思う。
凄い人だMOAMiさん🥺

en2.もやもやねれ〜ず
規定事項のアンコール2曲目🤣
2日前に発表された新曲をここで。
あのシリーズに新たに加わったある意味MOAMi曲の真骨頂!
うん、かわいい♡

本編はこれまで!
最後の〆は再度謎の笛🤣
「メロンのか~わ~」


そして今回のライブでの名前でもある
「直接伝えたいことがあるのよ」
の発表を完全に忘れていたようです。
Mgからのアシストで我に返るMOAMiさん👍🤣

新しいEPが出る!
7/22のツアー初日の札幌ライブから発売!
ギリギリまでライブに行こうか悩んでる人の背中を押すニュースです!

これまでMOAMiさんのライブを1度でも見た事ある人、まだ見てない人、とにかく22日に札幌に行ける人は是非とも参加してください。
幸いな事にチケットの余裕はあります。
ワニはどうしてもその日は行けないライブだけど、当たり前の事を書きます。

「MOAMiライブは絶対に期待を裏切らない」


そして今日のライブが終わりました。
本当に素晴らしいライブでした。
熱いチームMOAMiに囲まれた暖かいホームでのライブは想像以上に熱く、また暑すぎるライブでした🙇‍♂️

全員でパシャ

最後になんかめっちゃ健康そうな幼稚園児みたいに撮れてしまったMOAMiさんを載せておきます🤣

このギャップがたまらないんだ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?