見出し画像

続けていく記録1日目

 こんにちは。ワニです。
 今日から続けていく記録を始めようと思います。

 なんも予定がなくて死にそうです。実際には死なないのだけれど。

 なんだろう、家の中にばっかいると本当に良くないですね。
 リモートワークというか在宅メインの方々家に篭りっぱなしの人々はどうしているんだろう。

 家にいると何が良くないか、って私の場合ですが

 まず心がぼやぼやしてくる。

 何かしていたい症候群なので基本的に休むことが苦手なのもありますが何かしてないと不安ですね。なんもしてないじゃん。みたいな。

 あとは、健康的によろしくないね。
 ひどいとさ、1日の歩行数500きってる時とかある。不健康の極みすぎるね。けど、意外とこういう人多いんじゃないかしら。

 元々食に対して興味関心の強いタイプではありませんが、油断すると食べなかったりかといえば急に食べたりみたいな食生活なので不健康を助長させていると思います。
 一日3食きっちり食べていることがほぼないから1日3食食べられる人すごいなって思っちゃう。
 めんどくさいと一食です。よろしくないね。
 体がまだそこまで快活ではないのでしょう、お腹があまり空かない。

 元々の体質なのかな、そういうかたもいるのかしら。

 こんな感じでしばらく毎日書くことを続けていこうと思います。
 継続は力なり。

 また就活の話になりますが。

 なんかさ人が足りない足りないって企業側いう割には高望みというか書類通過率どうだろう、1割くらいなのかなって印象。

 人が足りないならとりあえず雇ってみてよっぽどダメだったら試用期間伸ばすとかやり方あるのに。
 働く気あって仕事探しして二ヶ月くらい経ちましたがいまだに内定がもらえず困っております。

 なんだかなあ。
 とまあ現実を嘆いても仕方がないのでここまで。

 スーパーポジティブを名乗っていくからにはポジティブ変換していこうと思います。

 ここ数ヶ月何もしていないようで自己分析とか自分の生き方についてしっかり考えて見直す時間が取れたし、ヘルニアも生活できるレベルまで治療済んだし産婦人科とか歯医者とかそのほか気になる部分もちょこちょこ病院行ってメンテかけられているのでよしとします。
 体は資本なのでここは課金していこう。

 たくさん書きすぎると明日書くことがなくなるので今日はここまで。

 ここまで読んでくれてありがとう。
 また次の更新でお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?