見出し画像

ルディシア・ディスカラー


ルディシアについて

ラン科ルディシア属
ホンコンシュスランとも言われるそうで、中国南部〜東南アジアの原産。

葉脈がきれいで購入したルディシア。蘭なんですねー。葉脈の美しい蘭の総称として、ジュエルオーキッド(宝石蘭)という呼ばれます。


ルディシアの育て方

水苔、軽石、赤玉土でも育てられる。うちのは水苔に植ってます。
葉焼けするので直射日光を避け、寒さにも弱いので、10度以上の環境を維持する。高い湿度を好むので、表面が乾いてきたらたっぷり水やり。

植え替えは気温が上がった5-6月、2年に1回程度で。蘭は肥料のやりすぎは良くないので、生長期に液肥や置き肥を2週に一度程度。


ルディシア日記

ルディシア(4月)

2023年4月5日
青山のSOLSOで購入。ポットもオリジナルでパンチ効いてますw
葉脈がきれいですねー。描いてるみたい!
白い花も咲くみたいなので、これからの成長が楽しみ。


ルディシア(2023年6月)

2023年6月19日
陽の当たる方に曲がっていくので、支えをつけてみる。


ルディシア(2023年7月)

2023年7月6日
なんと新芽が出てきた〜。こんな感じで増えていくのね!嬉しい


ルディシア(2023年9月)

2023年9月21日
連休でカラカラになってたけど、枯れてなくて良かった!
新芽も葉っぱが出てきました


ルディシア(2023年10月)

2023年10月21日
新芽が2つ、本体も徒長してたので、株分け&挿し芽にチャレンジ!
水差ししてる分は、その後水苔に移しました。
根が出てくれるかなー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?