見出し画像

どちらへ行きますか?

はるちゃんとのお散歩タイム
今日は天気が良かったから、みー様がお昼寝したので家族に見てもらってはるちゃんとご近所散歩

私のお散歩は会話型←初めて使った表現😂

お散歩って犬のQOLを上げる1つだと思うんだよね
だから
この道をしっかり横について歩いて、自分より前に出ることなく、ニオイ嗅ぎもせず、寄り道もせずに誰に会ってもスタスタ歩く
小1時間も歩けばいいだろう
なんてことは思ったことはない

公園でもご近所でもどこの道をどんな風に歩くかは基本的には犬とご相談
そこが会話型

どっちに行く?
そっちに行きたいの?
私はこっちに行きたいんですけどー
そこのニオイ嗅ぎたいの?
それはちょっとやめてほしいな
ここのニオイどう?
それなぁに?
見て見て〜

こんな感じね

写真は
どっちに行きますか?
私は直進がいいんだけど
と聞いた時の顔

え?

みたいな雰囲気だしてるけども😂
話し合いの結果、この後直進しました


全てを人間が決めるのではなくて、犬にも聞きたいのですよ、私は
もちろんですけど、日本語で会話できるわけではないのでね
この時、私は直進したいなとお誘いしました
もしはるちゃんが直進を拒否し、左折を希望したら左折するつもりでしたが、私の意見に賛同といいますか、了解って直進してくれたので直進したわけです


実はね
今日も頑張って歩いた方
はるちゃんはそんなにご近所散歩が得意ではないんです
自宅から50mも行かないうちに帰りまーすって言われる日だってあります
私にはわからない何かを感じる日があるらしいのです
かと思ったら今日みたいに誘ったら行きまーすって日もある
いつもの公園でもある話
はるちゃんの不思議行動の1つですね
きっと細かく観察していけは何かあると思います
私は飼い主として困ることがないので、これはこれで終わりです
どこで犬と飼い主との折り合いをつけるかは飼い主次第ですね


何が言いたいかって?
犬の意見を聞いてもいいんじゃない?ってこと☝️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?