見出し画像

ハイキング

都内から日帰りハイキングするなら、アクセスが最高の高尾山は外せません。また、ここはコースバリエーションも豊富で、初心者から上級者まで、レベルに合った選択肢があります。

疲れがピークに達したら、茶屋やケーブルカーなどでエスケープできるため、安全性もピカイチ。

今回は人気の高い6号路から登って、子仏城山まで足を伸ばし、稲荷山ルートで下るコースを紹介します。

画像1

出発は京王線高尾山口駅

画像2

ストレッチは欠かさず。

画像3

ケーブルカー清滝駅を過ぎて、舗装道を登っていきます。

画像4

6号路登山口

画像5

滝行の場、琵琶滝。

画像6

画像7

画像8

6号路は沢沿いの登山道で、気が向けば沢に下りて、せせらぎをより楽しむこともできます。

画像9

「飛び石」ここまでくれば山頂は近く。

画像10

画像11

最後の一登り!

画像12

画像13

高尾山頂上。ここは混んでいるので、スルーして下ります。

画像14

画像15

もみじ台→一丁平を経て、

画像16

子仏城山頂上。

画像17

画像18

城山茶屋の夏の風物詩「かき氷」歩いた後には最高です!

画像19

これだけ歩けば、少々のカロリーくらいw

画像29

画像20

高尾山に戻りました。ここで選択肢が幾つかあります。薬王院に寄ってケーブルカーで下りるのもありです。

画像27

画像21

画像22

薬王院方面には旬のスポット「三密の門」がありますよ。猿園や植物園も。

画像23

画像24

画像28

稲荷山コースはこんな感じです。出口近くにお稲荷さんの祠が。

画像25

稲荷山コースの入口はケーブルカー駅のすぐそば。

画像26

これは、まあまあロングコースになっていますが、往復ケーブルカーならば2時間で高尾山山頂はクリアできます。それではちょっともったいないんですが、体力に合わせてコースを選ぶ贅沢ができるのが、高尾山の良いところですね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?