マガジンのカバー画像

適当以外の何者でもない

19
何か書こうとおもってもすぐになにかが書けるとおもったら 大間違いである。ということをあらわしただけ。
運営しているクリエイター

2014年9月の記事一覧

生前整理

入院中の母がこのたび老人施設に移る気配になっているので

さきに二年も入院している姉と母の不在ばかりのアパートの

整理にはいりました。

なので、賃貸のアパートを引き払うという段になりまして

生前整理って資格をもった業者さんがいるんだなぁと

驚きました。

普通に便利屋さんとか、掃除やさんってことだとおもったのですが

専門性のある、「おしごと」のようです。

こういう出会いは自分にとってま

もっとみる

「図書館へ通え」?のナゾ

基本的にはシュタイナー教育がスキです。

いや、嗜好じゃないけれどあぁ、そうだね、って

思っているからです。

そんな自分は図書館にガンガンつれていってもらった幼児時代なんですが

自分の子どもは図書館へつれていったことがほとんどありません。

娘たちが幼児時代にすごした自治体の図書館が

「貧相」だったんです。

そうじゃなくてたぶんそれが「普通」で自分が子ども時代育った場所の

図書館が「豪

もっとみる

ぼっち話

えぇと、昭和にはベビーブームってのがあって

自分はたぶんオイルショックとかの時代に生まれました。

これって二回目のベビーブームなんだっけ?

そのころって、教室に45人くらい

小学校ではこどもがわさわさしていた感じです。

高校は9クラスあって、ひとつしたの学年は

しょうがない、って10クラスになったとか覚えてます。

なので、学校が荒廃するのは「大人数教育がダメだ」って

クラスの子ども

もっとみる