見出し画像

隣の芝生が青く見える時ってありますか。私はあります。笑

以前は、
あの人が羨ましい。
自分だけ何でこうなんだろう…。
と落ち込んでいたものです。

今もモヤモヤする時はもちろんありますが、随分と自分に戻る時間が早くなりました。

自分の原点は何か✨というところまで、一旦掘り下げてみると、心が揺れた時の気づきとそこからの視点の在り方が変わったなと感じます。

今日はそんな気づきのシェアをさせてください♡

隣の芝生は青い。
もし、そんなことを感じてしまって悩んでいるとしたら、

それは
"自分の良いところ"や"できているところ"
つまり、"ある"に目を向けることを忘れているだけかもしれません😉✨

人を物差しにしても、自分の価値を測ることはできません。
無理に自分をそこに合わせようとするから苦しくなる。ダメだ〜となるわけです。

でも、そんな時こそチャンスです❣️
それは、自分に耳を傾ける時だよ〜って合図だから😊🌸✨✨✨

一旦立ち止まって、見ていた物差しが自分のものではないと気づいて欲しいなと思います。

自分には自分だけの物差があって、そのいちばん小さなメモリに合わせて歩み続けていれば、必ず成長していきます✨
振り返った時に、自分でその成長を確認だってできます🌸

そして、もうひとつ。

実は自分も誰かに【隣の芝生は青い】と思われているということ🤣

結局、みんな同じところを旋回していたりします。
上を見ればキリがない。
下を見てもキリがない。

誰かと比べることに意味はないし、
比べて自分を卑下するなら比べる価値もない。

同じなら、
隣の芝生はなぜ青く見えるんだろう?
本当に青いのかな?
私の芝生はどうだろう?

と、自分を向上させる質問に変えていけたら良いのかなと感じます✨

隣の芝生が青く見えたら

自分にベクトルを向けて、
"既にある♡"
をいっぱい✨いっぱい✨
再発見してくださいね😊🌈✨

公式LINEでプレゼント🎁受け取ってね✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?