見出し画像

まいごの恐怖体験😂😂😂

【迷子になると超怖い!!ですよね?】

今でも忘れられない迷子の体験が
私にはあります。
私が小学校四年生の時の10月。
父の仕事の都合で、NYで過ごしたことがあります。
私は英語も話せないし、すごく怖がりで、
バーニーズNYのデパートの中で、
母の白いコートの裾を一生懸命握ってました。

そしたら、え???
母のコートの裾だと思って握っていた白い布が、
いつのまにか、デパートのテーブルクロスに
変わっていました。

まるでギャグみたいですが、
あの時の恐怖は今も忘れられません。
私は泣きながら、デパートを歩きました。
言葉も通じない、
そもそも日本であっても
迷子は怖い!

生きるか死ぬかレベルの恐ろしさでした。

幸運にも、私も親も同じ道を戻ったので、
程なく再開することができました。
でも、万が一出会えなければ、
今よりももっともっと治安の悪かった時代です。
本気で、二度と親に会えず、
死んでいたかもしれません。

それ以来、私は
迷うことが本能的に嫌いです。

何故人は迷うのか?迷子になるのか?
道が分からないからです。
どこに行けばいいのか分からないということは、
非常に恐ろしい。

私は、10歳のアメリカでの秋に
そう悟りました。

それ以来、歩きながらも
道にある看板を覚えたり、
または親の手を絶対離さないなど、
自分で対策を練るようになりました。

そして、悩んだり、迷ったりしないように
考えるようになりました。

迷うとは、具体的解決法が分からないから。
迷う暇があるなら、
考えろ!行動しろ! 
10歳の私も、
泣きながらも動いたから、親に出会えました。

このことを、
1人でビジネスを始めてから
よく思い出します。

そして、悩んだり、迷ったときに、
10歳の自分が命懸けで
手にした悟り!
を思い出します。



#ワクワク引き寄せマインドbook









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?