マガジンのカバー画像

E資格/ラビット・チャレンジ日記

121
ラビット・チャレンジ格安講座がどんなものなのか、受講している人はどんなペースで受講しているのか気になる方の参考に書いてます。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

E資格【2022#1試験当日!】【ラビット・チャレンジ】135日目/試験会場の感想と試験の感想

E資格【2022#1試験当日!】【ラビット・チャレンジ】135日目/試験会場の感想と試験の感想

※E資格は過去問題の公開はなく、具体的な

設問の内容は他言禁止ですので、設問自体への具体的言及は避けた

記事となっております。

試験会場
博多の試験会場で受験しました。受験受付のメールに試験開始15分前までには現地会場に到着してくださいと案内があったので12時開始だったので11時40分に現地入しました。

現地は試験会場の方で人数管理されていて、受験者受付は僕を含め2、3人でした。

受付に

もっとみる
E資格【ラビット・チャレンジ】126日目/宿泊療養施設で勉強

E資格【ラビット・チャレンジ】126日目/宿泊療養施設で勉強

安心感がよかったのかそれとも、既に回復していたのか、コロナ宿泊療養施設に入ってからは、平熱で体調がいい感じです。

ここで、もしかして今後宿泊療養施設にお世話になる、勉強にとりくんでるかたへ、何か参考になればと思います。

まず、

●一人暮らしだったら入った方がいい

なにもなければ全然問題ないです、ただ、

もし悪化した場合、救急車は当然呼びますが中途半端な時の場合、どうしようか悩みます。

もっとみる
E資格【ラビット・チャレンジ】123日目/コロナにかかった(11)

E資格【ラビット・チャレンジ】123日目/コロナにかかった(11)

明日から、宿泊施設におせわになります。

最低で三日間お世話になることになります。

早く、37.0いかが三日間継続できるようがんばりたい。

さすがにこんなに長いとは思わなかった。

だけど、E資格諦めないよ。

だからこのnoteもコロナしかここ最近書いてないけれど、書いてる。

折角頑張ってきたんだから頑張る。

E資格【ラビット・チャレンジ】122日目/コロナにかかった(10)

E資格【ラビット・チャレンジ】122日目/コロナにかかった(10)

本日もまた38.0もーながいほんとに長い。

肺炎じゃないのに
熱が高いって意味が分からない。

お医者様がいるホテル療養を希望しました。

E資格【ラビット・チャレンジ】121日目/コロナにかかった(9)

E資格【ラビット・チャレンジ】121日目/コロナにかかった(9)

なかなか熱が下がらないので、保健士の方にご連絡し、病院で見てもらう事になりました。

結果、特に肺には肺炎の影などは見当たらず、入院の心配は無しとの事。

しかしながら、、、

それが分かっても全然体温が38.1から全然下がらない。

37.0以下にも解熱剤使っても下がることがない。

来週から家族は通常運転で仕事に、、、

誰もいない部屋で、ご飯用意してもし何かやばくなっても誰もその場には助けて

もっとみる
E資格【ラビット・チャレンジ】120日目/コロナにかかった(8)

E資格【ラビット・チャレンジ】120日目/コロナにかかった(8)

正直、受験前に今後勉強できるのだろうか?

と思うくらい長引いてる。

E資格【ラビット・チャレンジ】119日目/コロナにかかった(7)

E資格【ラビット・チャレンジ】119日目/コロナにかかった(7)

本日は朝は最低体温36.8から昼間で最高38.2、夕方37.7。

なかなか治らない。

咳を強く連続ですると、体温がグッとあがるのを感じる。案の定38.2叩き出す。

そんなときはもう、ガッカリ、、、、頑張ってるのにと空しくなる。

やっと36度台に乗ったと思ったのに。

このまま1日36度台になったら完治と思ったのに、、、

ただ、絶不調時の体調とはい違って明らかに改善は感じる。

汗の書き方

もっとみる
E資格【ラビット・チャレンジ】118日目/コロナにかかった(6)

E資格【ラビット・チャレンジ】118日目/コロナにかかった(6)

本日、大分微熱になってきました。

ただ、まだウイルスがあるみたいで発作的に38.1を叩き出します。

ウイルス性肺炎は抗生物質も利かないので自力で治すしかない、、、

大分肺のピリピリ、パリパリした感じが和らぎました。

しかし、怖いので安静にしないとです。

一昨日の夜が一番辛かった、、、

早く治して、勉強頑張りたいです、、、