見出し画像

#017 生後4ヶ月〜振り返り

 生後四ヵ月の赤子の成長記録+日々の記録

<生後四ヶ月を振り返る>

・股関節検診と生後3~4ヶ月検診
 生後4ヶ月に入ってすぐに股関節検診を受ける。同月内で生まれた子が対象だったようで、月後半に生まれた我が子は他の子と比べると小さめ。足の皺に左右差があったので再検査にならないか不安だったが、検査の結果は問題なし。
 予防接種3回目とあわせて3~4ヶ月検診を受信。発育状況は成長曲線のど真ん中で問題なし、首すわりも無事に認定され、ほっと一安心。

・芽生える自我
 朝は機嫌が良いので一人にしていても暫くは機嫌がよいが、一緒に遊んでいる傍を離れるとうわーんと泣くように。人見知りが始まったのか、祖父母が抱っこするとギャン泣きしてしまう。
 目が合うとニコニコと笑ってくれるようになる。視界が広がってきたのか、絵本を読むと反応してくれるようになる。こちらと絵本を交互に見るのが可愛い。図書館で色んな絵本を借りて、好きな絵本を探し中。
 面白いと声を出してケラケラ笑ってくれる。ケラケラ笑う時の声が意外とハスキー。ツボが分からない時もあるが爆笑してくれると嬉しい。
 よだれ負けするようになったのか、頬がかさついたり赤くなったりすることが増える。

・4泊5日沖縄旅行
夫の育休があけると長期旅行に行きにくくなるので、夫のマイルを使い思い切って沖縄に旅行にいった。まだ小さいのでホテルステイがメインの旅行。
 飛行機で泣きわめき周囲に迷惑をかけないかが心配だったが、搭乗4時間前まで寝かせない+膝の上で授乳クッションとお昼寝マットを置いて寝かせる+離陸と着陸時は授乳/おしゃぶりする+寝付いたらバシネットに寝かせる+新しいおもちゃで興味をひかせる+スマホで動画を見せる作戦で、往復共泣くことなく飛行機に乗れた。
 19時代に寝かせる習慣をつけていたところ、20時を過ぎて起きているとギャン泣きしてしまい(初日の夕飯でひどい目にあう)、夕飯はホテル内のレストラン・近くのお店でテイクアウト・ルームサービスをたのんですませた。もっと夜の食事を楽しみたかったが、赤子がまだ小さいため仕方ない。
 プールデビューをしたが、泣かずに入れた。
 生後4ヶ月で船&飛行機デビューをはたした赤子。来月は新幹線での帰省を予定している。なかなかハードな体験をさせてばかりだが、海外赴任中に出会った旅行好きな夫婦のもとに生まれたので、乗り物酔いをしないで旅行好きな子に育ってほしい。
 久しぶりのリゾートホテルで気分転換になった。今度は海外リゾートホテルに泊まりたいな。

・生後4ヶ月3週目に急に寝返りができるようになる+前歯(左の下の歯1本)がはえてくる。

 足を片方に持ち上げて腰をグイっと持ち上げて体をひねる動きをよくしていたが、体の下側にきている手を抜くことができず、寝返りができずバタんと仰向けに戻ることをよくしていたが、ある突然の瞬間に寝返りができるようになった。首をグイっと持ち上げて周りを見渡す姿が亀みたいで可愛いが、長時間キープはできない。一度仰向けになると自分でうつ伏せに戻ることができず泣き出す。うつ伏せの姿勢に慣れてきたのか、うつ伏せで寝るようになり、最初は手で体をひっくり返して仰向けに戻していたが、うつ伏せでも問題なく呼吸ができていて夜に寝ているときにうつぶせ寝をすることもあり、うつぶせ寝でもそのまま寝かせることも多い。
 歯はなんとなく白い線が見えるなと思っていたが、下の歯1本だけはえてきた。生後4ヶ月ではえてくるとは思ってなく、早すぎないかとびっくり心配になったが、調べたところ早い子は生後2ヶ月ではえてくるようだ。今のところ他の歯がはえてくる様子はない。

・夫の育休終了と社会復帰~ワンオペ~一時保育利用
 約4ヶ月に渡る夫の育休が終了しフルタイムでの勤務に戻ることになり、所謂ワンオペ育児が始まった。育児に加えて、かまってちゃんの犬の世話でちょっと大変。
 犬と赤子の共存が悩みの種だが、中古のプレイヤードを購入し、犬をリビングに出している間は赤子はプレイヤードの中にいてもらうようにしていて、暫くはこの方法で乗り切りたいと思う。
 折り畳み式のプレイマットを購入し、マットの上で赤子と一緒に横になり(私がストレスを溜めないよう)テレビや携帯を見ながら遊ぶことが多い。
 保育園の一時保育を利用して、1回3時間~4時間程度子度を預けるようにしている。3~4時間のお預かりだと、保育園との往復に30~40分+昼食や家事・犬の散歩をすましているので、実際に自由にできる時間が1時間~2時間弱しかなく、再就職に向けて資格試験の勉強をしようと思っていたが、まったく進まない。

・睡眠退行?
 生後3ヶ月目までは徐々に連続して眠る時間が長くなり、ネントレ成功したかと思っていたが、4ヶ月目に入り長時間連続して寝てくれなくなった。
 寝かしつけは問題ない(お風呂→授乳→ベッド→自分で眠りにつく)が、寝付いた後に3時間経たずに泣き出してしまうことが多い。早いと2時間ちょっとで目が覚めて泣き出してしまう。授乳すればすんなり寝付いてくれるが、なるべく3時間は授乳感覚をあけたいので、眠気に勝てれば授乳せずに抱っこして泣き止ましてまた眠ってもらうようにしている。

生後5ヶ月は離乳食が始まる。うんちが臭くなると聞いているのでちょっと嫌だし、ずっとミルクだけ飲んで赤ちゃんのまんまでいてほしい気持ちもあるが、早く大きくなって会話をして、色んなところに遊びに行きたいと気持ちもある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?