見出し画像

【計らんレシピその⑤】酒好き料理家がすすめる新玉ねぎとワカメのサラダ

こんにちは!お酒大好き料理家脇田朋子です。

こちらでは【計らんレシピ】と称し「計量しない」「少ない材料で」「短時間でできる」「お酒に合う」レシピをご紹介してまいります♪

【計らんレシピとは】

「大さじ1って山盛り?すり切り?」

「ひとつまみで何グラム?」

「ひたひたの水ってどれくらい?」

など計量スプーンやカップ無しでも、また詳しい(細かい?)分量や作り方を気にしなくてもできる簡単レシピの事を【計らんレシピ】と呼ばせていただきます。(中には「えーーー!!これってレシピなの?!」というような激烈簡単なレシピもご容赦ください・・・)

※ご注意 【計らんレシピ】は途中で必ず味見をして下さい。味見をすることでお好みの味に調整でき、回数を重ねると計量せずとも美味しくなる調味料の量が自然と身につきます。


【本日の計らんレシピ】

旬の新玉ねぎが山ほど食べられるドレッシングいらずの簡単サラダをご紹介します。

今が旬の新玉ねぎや新ワカメは体にも良いので是非たっぷりお召し上がりいただきです♪

【材料】

(2人前)

・新玉ねぎ  2個

・新ワカメ(塩蔵)  お好きなだけ

・ごま油  くるりとひと回し

・めんつゆ(3倍濃縮)  くるりとひと回し(ごま油より少し多め)

・鰹節  1パック

画像1

【作り方】

① 新玉ねぎはスライサーで頭の方(とがっている方)からスライスしてバットに広げてラップをせずに20~30分置く。(頭の方からスライスすることでバラバラにならずにスライスできます。)

画像2

②塩蔵ワカメは塩を洗い流して水に2分程漬けて戻して食べやすい大きさに切る。

画像3

③ 器に①の新玉ねぎ、②のワカメを盛りごま油・めんつゆを回しかけて鰹節をのせる。


旬の新玉ねぎは辛味が少ないですが玉ねぎの辛味成分は揮発性の為、水にさらさずに空気に触れさせることで辛味が抜けて食べやすくなります。

スライサーは100円均一で売られているもので十分綺麗にスライスできます♪

新ワカメを水で戻す時は長時間水に浸けるとグズグズになってしまうので1~2分で様子を見て下さい。

ごま油+めんつゆの味つけで甘味のある新玉ねぎとシャキシャキの新ワカメがモリモリ食べられます♪

画像4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?