マガジンのカバー画像

宇宙意識プロジェクト「 」

18
宇宙意識プロジェクト「 」に関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#宇宙意識プロジェクト

宇宙意識プロジェクト「 」|創造性を引き出すために必要なこととは。

オンラインイベント (2021年9月9日実施) 「宇宙意識プロジェクト:名前のないミーティング」というタイトルのもとに、ご参加いただいた一般の方と、プロジェクトメンバーが、1時間半にわたって、語り合いました。 (以下、ウエイクアップメンバーの発言は名前を記し、一般ご参加者の発言は全員「P」としています。) ※本記事内に登場する人物の所属・役職等は動画撮影当時のものです。 岡本:もともと、このプロジェクトは「意識の進化」をテーマに、時間的にも空間的にも、意識を宇宙にまで広

意識の進化はどこへ行くのか|感じることと知ることの違い。感じるためにはどうすればよいのだろうか。

ウエイクアップでは、「宇宙視点からの意識の進化」というプロジェクトを進めています。今回は、「意識の進化はどこへ行くのか」をテーマに、CTIジャパンのトレーナーを務める山田博(ひろし)が語ります。 ※本記事内に登場する人物の所属・役職等は動画撮影当時のものです。 ~  「意識の進化」 とは~今日のテーマは、ずばり「宇宙×意識の進化」です。 今まで、「人間の意識が、どこに行くのか?」という問いを立てて、みんなで考えてみよう、ということをやってきましたが、今回は、私個人が、一メ

枠を広げる|自分の枠を外すために新しい体験をして幅広い選択肢を手に入れる

ウエイクアップでは、「宇宙視点からの意識の進化」というプロジェクトを進めています。今回は、「枠を広げる」をテーマに、CTIジャパン トレーナーの橋本博季(はっしー)とオフィスの山田希(のぞみーる)が語り合います。 ※本記事内に登場する人物の所属・役職等は動画撮影当時のものです。 ~ 「枠を広げる」ためにしていること ~橋本:このシリーズは「宇宙視点で見る」ということなんだけれど、ふだん「宇宙視点から」なんて、見ないじゃないですか。だから今日は、枠を広げるというか、ちょっと

宇宙とCo-Active Coaching®|<本質的な変化>を呼び起こす源

ウエイクアップでは、「宇宙視点からの意識の進化」というプロジェクトを進めています。その中で、「宇宙とCo-Active Coaching」をテーマに、CTIジャパン トレーナーの伊藤貴子(たかこ)と、企業のお客さまにCo-Active Coachingを提供している小西勝巳(かつみ)が語り合いました。 ※本記事内に登場する人物の所属・役職等は動画撮影当時のものです。 ~Co-Active Coachingとは~小西:ウエイクアップのコーチングは、CTIジャパンが提供してい

宇宙視点から経営を語る|ユニバーサル視野で観るメタ認知と意識の獲得

ウエイクアップでは、「宇宙視点からの意識の進化」というプロジェクトを進めています。その中で、「宇宙視点で経営を語る」をテーマに、実際に組織の経営に携わっている島村 仗志(ジョージ)、山田 博(ひろし)に、岡本 直子(なおこ)が加わる、という形で対話を行いました。 島村は、(株)ウエイクアップの代表取締役社長であり、山田は、(株)森への代表取締役かつウエイクアップのメンバーです。 ※本記事内に登場する人物の所属・役職等は動画撮影当時のものです。 ~ 宇宙的な視野とは ~島村

「宇宙視点からの意識の進化」プロジェクト

ウエイクアップは、2019年度から「宇宙視点からの意識の進化」という新しいプロジェクトを開始しました。このプロジェクトでは、「私たちの意識の進化はどこにいくのか?」を探求したいと考えています。 今、社会は大きく変化し、これまでの私たちの常識が通用しない新しい世界が、ひしひしと私たちに迫ってきています。その中でも、次に挙げる3つの変化は、テクノロジーの指数関数的な技術革新によって、非常に大きなインパクトを、私たちの日常、そして社会に与えるのではないでしょうか。 1つ目は、宇