「日本は“ないないづくし”」国内の映画文化の抱える諸問題/深田晃司監督インタビュー
深田晃司監督が問題点を指摘
2020年度 #カンヌ国際映画祭 の「オフィシャルセレクション2020」に選出された『#本気のしるし 劇場版 』が全国で上映中の #深田晃司監督 。先日、「ハラスメントの加害者と被害者を同じバランスで語るべきではない」の記事でハラスメント問題について率直に語ってくれた深田監督は、#インディペンデント映画 界 をサポートする様々な活動をしている。
最近では、濱口竜介監督らとともに、新型コロナによって休館を余儀なくされた #ミニシアターへの緊急支援活動として始めたクラウドファンディング「 #ミニシアター・エイド基金 」で3億円以上もの支援金を集めた。
深田監督の日本の映画界を変えようとする試みは、実は8年ほど前から始まっている。映画の多様性を創出するNPO団体「 #独立映画鍋 」を共同設立し、インディペンデント映画の多様性を守ろうとするムーブメントをけん引してきたのだ。
しかし一方で、こういったミニシアターやインディペンデント映画の公的支援に対し、異論を唱える声も聞こえる。なぜなら、#日本の映画界 は2019年には史上最高の興行収入を誇り、過去10年以上、興行収入において邦画シェアは外国映画のそれを上回っているからだ。日本の映画界そのものは十分潤っているはずなのに、なぜ、ミニシアターやインディペンデント映画への支援が必要なのか――。深田晃司監督が考える日本映画界の課題とは。#FRaU
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/77614
(C)星里もちる・小学館/メ~テレ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?