マガジンのカバー画像

各種ライブレポ

92
ライブレポまとめ お笑い、音楽、アイドル
運営しているクリエイター

#お笑いライブ

暗闇で漫才「耳で楽しむ漫才ライブ」

3月16日(土)新潟市の巻文化会館で日本初の試みが行われた。 前半は照明がついた状態で普通に漫…

わかば
3か月前
61

(日記)最高の土曜日

今日はとても良い日だった。 朝6時過ぎに起きて身支度を済ませて東京駅へ向かった。北陸新幹…

わかば
3か月前
6

いぶし銀ライブ

先日、なかの芸能小劇場で「いぶし銀ライブ」というライブが開催された。主催は出囃子。 THE …

わかば
3か月前
7

「囲碁将棋20th anniversary ZEKKEI MANZAI TOUR」@日比谷野音

囲碁将棋の結成20周年を記念した全国ツアーの第1回目。18年前に東京ダイナマイトが日比谷野音…

わかば
3か月前
8

変なおじさんばっかり出てくる漫才の大会

変なおじさんばっかり出てくる漫才の大会を見て来た。 「THE SECOND〜漫才トーナメント〜2024…

わかば
4か月前
13

今月1番おもしろかったライブ

今日行ったライブがあまりにもおもしろかったのでInstagramだけでなくnoteにも書き残しておこ…

わかば
4か月前
4

M-1で勝つためのライブ、きつね日和主催「漫才狂い〜まんぐる〜」

2022年にきつね日和が1年間毎月主催していたライブ「漫才狂い〜まんぐる〜」が2年ぶりに再始動。 会場は下北沢ミネルヴァから歌舞伎町Sparkleに移動。 ニモテンと戦慄のピーカブーが準レギュラーとして毎月出演する。 ↓アーカイブ配信販売中 このライブはきつね日和がM-1で勝つためのライブ。漫才力を向上する為におもしろい漫才コンビをゲストとして呼び、きつね日和は毎月新ネタを2本おろす。 各ゲストがネタ終わりにきつね日和とトークを行う時間もあり、漫才だけでなくゲストの人柄に

膝小僧フェス

あなたは膝小僧お仕置きストしんぺーと言うピン芸人を知っているだろうか。 昨年設立の新事務…

わかば
4か月前
8

仕事帰りお笑いライブ&休日半分お笑いライブ

先週は仕事での疲労が毎日エグくかった。苦手な作業をずっとしていたので脳みそがギュッと凝り…

わかば
8か月前
10

笑いで全国のスーパー銭湯を盛り上げる「強烈」誕生

2023年9月、新たなお笑いユニットグループが誕生した。 メンバーは 島根定義(元ツインカム) …

わかば
8か月前
13

おびひろ芸人お笑い祭り(2023.8/27 18:00@寿光寺)

今回の帯広旅行のメインはなんといっても「おびひろ芸人お笑い祭り」 三拍子高倉さん(帯広市…

わかば
9か月前
12

芸人年収100万円以下限定の大会「お笑いJACKPOT」

新しいお笑い賞レース数々のお笑い賞レースが生まれる昨今、また新たな大会が生まれた。 の…

わかば
10か月前
14

衝動的にお笑いの単独ライブへ

大体ライブに行く時は少なくとも1週間くらい前にチケットを予約もしくは取り置きして行くのだ…

わかば
10か月前
5

三拍子定期単独ライブ「漫才の向こう側 vol.1」レポートその2(詳細版)

約3年半ぶりに開催された三拍子の定期単独「漫才の向こう側 vol.1」 THE SECOND2024年に向けて今月から始まったこのライブは三拍子が時事漫才と新ネタを含む3本の漫才を披露し、ベテランと若手の漫才コンビを1組ずつ迎える。 今回は2丁拳銃ときつね日和がゲスト。 ライブの概要は前回ざっくりと書いたので今回は書ききれなかった部分を。 オープニングトークいつもの単独ライブでは前説があるので、いきなり三拍子が登場してまず驚いた。 客席からは「待ち構えてました。」とばかり