見出し画像

短射程の底力

スプラトゥーン大好きな皆さんこんにちは🌷
ゼルダコラボフェス、楽しかったですね!\(^o^)/
トリカラマッチの特別ステージ、トライフォース型ステージが予想以上に面白かったです!

中央にピラミッド状の起伏があって、敵側の長射程の攻撃を斜面を使って避けたり、斜面や“たまよけ”を使って潜伏したりという駆け引きができて面白かったです。

中央付近にも塗りができないツルツルゾーンがあって、そこがいやらしいんですけども、ツルツルゾーンでスプラッシュボムがコロコロ滑ってから爆発したりするのも見ていて楽しかったですし、ツルツルに足場をとられたところを狙われてキルされたりと、いつもと違うパターンでキルされる不意打ち感も楽しめました。

長射程に一方的にやられるだけではない、短射程にも動きやすいステージのように感じましたが、皆さんはイカがでしたか??

トライフォース型のトリカラマッチステージ、私にとっては今までで一番面白かったので、今後のフェスでも遊びたいと思いました。今回限りなのは残念に感じます…


そして今朝は早起きをして、試しのつもりでギアを変えてフェスオープンしたところ、いきなり100倍マッチに当たってしまいました。😱

たまに、露骨なくらい、長射程 対 短射程という編成に当たることがありますが、この100倍マッチもまさにそれで、敵は「リッター・ハイドラ・ラクト・バケデコ」、こちらは「銀モデ・わかば・金モデ・もみじ」という編成…

ダメかと思いましたが、奇跡的に勝ちました…
終盤までずっと押されていましたが、(私はリッターに3回も射抜かれました)残り15秒というところで、味方の銀モデラーが敵陣に抜けたんです。

味方の銀モデが塗替えしてくれたおかげ…そして味方の皆が諦めなかったから勝てたんだろうなと思いました。

短射程の塗りの強さ・機動力、底力に感動です。
一緒に戦ってくれた皆さん、本当にありがとうございます!

こちらの短射程チーム
敵の長射程チーム
最後の最後に敵陣に抜けた銀モデの塗替えし
短射程の底力!!
味方の皆さんありがとう!



そして今朝は最後に、フェスチャレンジをしてみました。
目標はフェスパワー2000超えでしたが、目標達成ならず(;_;)… 1940.4勇気パワーでした。
前回のフェスパワーよりも下がっている💦
対面の弱さを痛感した今回のチャレンジでした。
次回こそは…もっと強くなってフェスを楽しみたいです!

勇気派の皆さん、一緒に戦ってくれてありがとうございました✨
私はやっぱり「勇気」が好きです(。˃ ᵕ ˂。)