キャリアサポーター・アカデミー 座学1日目

はじめまして!
これからキャリア支援を仕事にしていきたいと思っている、わかと申します。

今まで色んなSNSを、そのうちやるぞ…!準備できたらやるぞ…!と思いながら月日が流れていたのですが、
今回ミートキャリア主催のキャリアサポーター・アカデミーに参加することに決めたので、この機会に思い切ってnoteを始めてみます!

キャリアサポーター・アカデミーとは

個人向けキャリア相談サービス「ミートキャリア」が主催している、プロのキャリア支援者を目指す人のための講座です。

参加しようと思った理由

4年前に国家資格キャリアコンサルタントを取得して月日が経ってから、やっぱりキャリア支援の仕事をしたい!と思い、まずは資格更新の準備も兼ねてキャリアコンサルティング技能士2級の勉強を始めました。

そして「キャリアコンサルタント 求人」で調べたところからミートキャリアを発見し、キャリア・サポーター採用説明会に参加してみたのですが、出てきた事例の見立てが全然できず、相談に乗れるイメージがわきませんでした。

そこで知ったキャリアサポーター・アカデミーでは実践的な知識・経験に加えて「個人で仕事を得る力」も身につくということで、一歩踏み出すきっかけにしよう!と思い、参加することにしました!

今回のテーマ

今回はオリエンテーションと、座学の1回目「長期的なキャリア形成」がテーマでした!

キャリアカウンセラーとしての自己紹介もありドキドキしましたが、
講師の方も参加者の方も暖かくて話しやすかったです(*^^*)

今日の学び

たくさんあるのですが、いくつかピックアップします!

・プロのキャリアカウンセラーとは

何度も「プロのキャリアカウンセラーとは」という言葉が出てきました。
話を聞いてもらえてスッキリだけでなく、行動に繋がって、効果が持続する必要がある。
だからこそ、カウンセリングの目標設定・共有も大事。
なるほど!と思いました。

・カウンセラーの自己紹介の意味

仕事を得るためにプロフィールは大事だよねとは思っていたのですが
カウンセリング冒頭の自己紹介で、クライアントに「あなたに話す意味がある」と思ってもらえるかどうか、というのはたしかに!と思いました。
これからブラッシュアップしていきます!

・カウンセリングの組み立て

クライアントの情報を見て聞きたいことはいくつか思い浮かぶのですが、それをどういう順序で聞いていくかがカウンセリングの組み立てになるとのこと。確かに、今の私だと何から聞いていいのか迷ってしまいます。
そして注意点として「カウンセラーが聞きたいこと」ではなく、「クライアントが明らかにしたいこと」を聞くこと。
頭では理解した状態なので、これから模擬カウンセリングで実践に落とし込んでいきます!

・知らないことは学べばいい

他のキャリア支援者を目指している方と比べると、自分の経験では役に立てることが少ないんじゃないかと感じてしまうことがあります。
今日の参加者の自己紹介でも、みなさん本当に色々な経験をされているなあと思いました。

そんな中で講師の方のお話を聞いて、自分の経験だからできるキャリア支援もあるし、経験していないと相談に乗れないわけでもなく、知らないことは学んでいけばいいんだと思うことができました。
学び方のイメージも湧いたので、これから引き出しを増やしていきます!

次回に向けて

次は「キャリア支援者のためのキャリア相談」1回目で、私自身のキャリア支援者としてのキャリア相談に乗っていただける時間。
複数回の相談の中でプロフィールを一緒に作っていけるとのことで、とても心強いです。

キャリア支援者を目指しておきながらあれなのですが、実は自分自身のことを話すのが元はそんなに得意ではないので、少しドキドキもあります…!
キャリア相談に来る方にも、そういう方はいらっしゃるんだろうなあ。
でもせっかくの機会なので、今の考えを素直にお話して、たくさん力を借りたいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?