見出し画像

1人時間が1番大事ってダメかな?

わたしは1人で過ごす時間が大好きです。
何にも気を使わず、自分1人で好き勝手にできるのが楽だし、わたしの好きなことは1人でもくもくやるタイプのことが多くて。

これは昔からずっとそうで、子どもが2人になった今も変わらず。
決して褒められることではないんだけど、1人時間が取れない期間が続くと、だんだんイライラしやすくなってくる自覚もあり。(禁断症状…)

だから「いかに自分の時間を作るか」が1番の目標としてあって、そのために行動する。これがいつものスタイルでした。

でも最近、それって親としてどうなん?って思うようになってきました。
例えば、公園に連れて行くのは昼寝してもらうため。
家事が進まないと思ったらYouTubeをOKしちゃうのも、サクッと家事を終わらせて自分の時間をなるべく確保したいから。
子どもとやることには少なからず義務感が入っている。

1人時間を作ることがゴールになりすぎて、子どもとの時間を純粋に楽しめていないのでは?子どもと遊ぶことが単なる1つのタスクになっているのでは?
なんて、ぐるぐる考え始めちゃったわけです。

こんなことを思い始めちゃうと、やることなすこと全部自分のためにしかやっていないような気がしてきて、精神衛生的に良くないですね。
自分が子育ての覚悟をせずに子どもを持ってしまった、すごくダメな親のような気がしてきます(普段から良い親だともあまり思ってないけど…)。

で、1回バーっとノートに思ってることを全部書き出してみました。

まずわたしの性格的に、子どもが楽しければそれでOKという尽くすタイプでは絶対ない。(これは相手が子どもに限らず。結局自分中心なのはほんとにまだまだだわ…と思うけど正直な現状はこれ)

それならいかに純粋に子どもと向き合うかより、いかに子どもの楽しいことと自分の目的を両立させるか?を考えた方が話が早いし、かんたんじゃない?と思ったんです。
要するに、利害関係が一致してるなら良いんじゃない?ってこと。

公園に行くのだって子どもは楽しいし、体力削れてわたしも満足。
邪心があって良くないって思ってたけど、悪いこと何もなくない?
じゃあ無駄に引け目を感じる必要もないかもって感じで。

たまに子どもとお菓子を作るのだって、
わたし:自分の趣味として楽しい。子どもとの時間を保たせられる
子ども:楽しい。美味しい。
裏で思っていることはお互い違うけど、でもこれはこれで良いのかも。

というか、思っていること全てが一致して何か行動できていることの方が少ないんじゃない?とまで思ったりして。(前向きに取りすぎなのかもだけど)

で、子どもが楽しんでいるなら裏でわたしが何を考えていようが、わたしが自分を必要以上に卑下することはないのかもしれない、と思ったんです。

ただ、利害関係が一致しないときももちろんたくさんあります。
わたしとしては姉妹だけで遊んでいてほしいけど、子どもはママも一緒に!みたいな時。
説得するか、諦めて一緒に遊ぶか、伝家の宝刀・YouTubeを使うか。(貴重さのかけらもないくらい頼っちゃってるけど)

これはわたしも割り切りとスイッチの切り替えが必要。
説得を試みるより、時間を決めて一緒に遊んだ方が早いこともあると最近ようやくわかってきました。
こういうときは未練を残さず、パッと切り替えて遊んだ方が良い。

ただ、わたしはスイッチの切り替えが下手すぎて…
引きずっちゃって、いかに早く場を切り抜けるかにばかり意識がいっちゃう。
わたしの修行が必要なところです。
切り替えがもっとサクッとできれば、見えてくるものもまた変わると思うんですよね。
意識して試してみて、また改めて言語化したいです。

つらつら書いてきましたが、自分自身の余裕があれば子どもにも余裕を持って接することができるし、楽しく過ごせているなら奥底に自分時間のためって思いがあったとしても良いんじゃないかな、という結論に至りました。

こうやってひとつひとつ言語化したことで、子どものことで悩んで改善策を考えようとしているんだから、ある意味立派に子育てしてるんじゃないかな、と思ったり。(自分で褒めて気分を上げていくスタイル)

子育て中の自分の身の置き方は悩みが次々出てきますよね。
こんな風に考えてるよ!など感想・ご意見があればぜひ聞かせてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?