見出し画像

おせっかい

 顔を見て話せば、意外と人は、わかりあえて仲良くなれるものです。
 同様に、つまらない音楽だと思っても、足を運び生で聴けば、案外伝わってきて思わず好意を持つ場合もあります。

 でもネットや録音物のような、人の「実温」「生温」がないデータの場合、とうしても空虚な感覚が残ります。

 ですから、こんな情報伝達が容易に瞬間に出来る世の中だからこそ、パーチャル……デジタルからあえて離れて、ライブを聴く、人と会ってお茶して話す、展覧会や個展に足をはこぶ、スポーツ観戦する……そんなことを、ぜひもっとたくさんするべきだと思います。
 
 それを、中共がウイルスを撒いて台無しにしてしまいました。

 こんな社会、大嫌いです。

 もちろん、社会に対する私の勝手なおせっかいですが……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?