見出し画像

2021年を迎えて

あけましておめでとうございます🎍
私はBTSを好きになってからちょうど丸2年経ちました。2年という月日は側からみれば短いのかもしれませんが、本当に濃くて大切な日々でした。
私が出会ったときのBTSは「MAP OF THE SOUL:PERSONA」のカムバック前で、もうすでにそのときも大スターでしたが、今ではただの大スターどころではない活躍ぶりですね。        
昨年の『Dynamite』で日本でもARMYになった方が本当に多くてびっくりしました。『Dynamite』は英語詞の曲だったので、今までKPOPに興味を持てなかった方にも好きになってもらえる人が増えたのだと思います。とにかく『Dynamite』をきっかけに凄まじい勢いでファンが増えていったことに驚きともっとBTSの色々な曲を知ってほしいと思いました。(たった2年目のファンなので今年ファンになった方と全く変わらない新人ARMYなのですが笑)

個人的には就職して、新人として沢山つまづいているときにBTSに出会えたことで本当に助けられました。BTSの歌詞、言葉から勇気をもらったり、パフォーマンスからエネルギーをもらったり。本当にもらってばかりでしたし、今でもそうです。実は今も仕事でつまづいているので、毎日家に帰った瞬間からBTSの曲を聞いたり、動画を観たりして現実逃避しつつ笑、ストレス発散しています。本当に感謝です。

自分がBTSにハマり過ぎて、大丈夫かなと思うときもありますが、Twitterやブログを見ていたら同じような人がいて、大丈夫だ、と安心します笑そして、自分と同じような人が数え切れないほどいること、こんなに多くの人の支えになっているBTSという存在に改めて凄さを感じました。

私は何故BTSをここまで好きなのか?という問いをしたとき、私はやっぱり誰かを応援するということが好きなんだなと気付きました。私はBTSだけではなくて、過去に日韓様々なアイドルを好きになったり、とてもミーハーなので、オリンピックの時期にはスポーツ選手にハマり、勝手に全力で応援します。(オリンピックはハマり過ぎて今まで知らなかった競技のルールまで完璧に覚えたりします。あとは選手の方のインタビュー記事まで読みます笑)考えてみれば、就活でも、「人をサポートする仕事をしたい」ということを軸に探していました。

BTSは私が応援したいと思う対象としてとても最適なアイドルです。コンサートやドキュメンタリーを観れば全力で取り組んでくれているのが伝わってくるからです。もちろんBTS以外にも様々なアイドルの方が命懸けで頑張っていらっしゃると思いますが、たまたま私が出会ったのがBTSでした。

これから出会ってから3年目になり、BTSとの向き合い方ももしかしたら変わってくるかもしれません。彼ら自体も今のコロナの状況の中で制約もあり、思うように活動できないことも多いと思います。それでも、私は自分のペースでできる限りBTSを応援していきたいと思います。自分のために。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?