見出し画像

BANG BANG CON21

バンバンコン、ハードスケジュールでしたが、とっても楽しかったですね😊
1週間前に突然の告知だったので、お仕事や学校で生で観れない方もたくさんいらっしゃったと思います。私は運の良いことに土日は基本的に休みなのでフルで参加することができました。でも、約8時間は長いですね、、、ずっと同じ姿勢だったので、肩や背中が凝って痛くなりました。それでも十二分に楽しめました!!

1BTS BEGINS
2015年に行われた公演、私は初めて観ました。まだまだ新人だったメンバーたちの初々しい姿が見れるレアな公演でした。

まず印象的だったのは衣装が黒と白で統一されていたことです。最近のコンサートではカラフルな衣装が多いですが、この時はヒップホップ色が強かったからか、モノクロで強い印象を受けました。

そして今となってはなかなか見れない、初期の曲をたくさん見ることができました。

We're Bulletproof Pt.1は今まで2017年のWingsファイナル公演でしか見たことがなかったので、本当に貴重で見ながら震えていました!!すごくカッコ良かったです!痺れました。ちなみに関係ないですが、BTSの曲ってpt2が付いている曲多いですよね。他のグループではあまり見たことがなかったので新鮮でした。

この公演ではConverse highが初披露だったんですね。今となってはBTSの曲の中では貴重な恋愛ソングですがここで初披露とは!converse high履いたことも買おうと思ったこともないですが、この曲聞いているときだけは履いてる気分になります笑

ジミンちゃんとJ-HOPEのダンスバトルも半端なかったです👀特にJ-HOPEのダンスは早過ぎて目がついていけませんでした!!この二人のダンス、確か2016年のFESTAのときにRMがジミンちゃんのダンスをジンくんがJ-HOPEのダンスをそれぞれ練習して披露していました。私は元々RMとジンくんの方を先に見ていたので、本家を見ることができて感動しました。そしてRMとジンくんはあの難しいダンスを踊りこなせてすごいなと改めて感じました。


2  5th Muster(ファンミーティング)
Magic Shop in 釜山

こちらはBlu-rayを買っていたので、実際に見たのは3回目でした。でも、忘れてしまっているところもたくさんあり、3回目とは思えないくらい楽しめました!!

まず感じたのは、TwitterやWeverseでも多くの方が言われていましたが、「4年間の成長」です。最初の2015年のBTS BEGINSからほんとに4年しか経ってないんですよね??と疑わせるほどメンバー達が別人のように成長していてびっくりしました。続けて観ることでこういった楽しみ方もできるのだなと感じました。

特にBEGINSとの繋がりでいうとBEGINSと同じ曲をたくさん披露していましたね。We are bulletproof pt2、Jump、Tommortowなどなど。パフォーマンスや魅せ方が格段に上がっていてすごい!!あのとき会場にいたARMYたちが本当に羨ましいです。もちろんBEGINSの初々しい一生懸命なメンバーも大好きですが。

パフォーマンスではSpine Breakerのジンくんアレンジバージョン、大好きです笑笑
衣装はWingsツアーのときのピンクのジャケットでヘンテコサングラス🕶をかけ、サビでジンくん振付のダンスを踊るという、、、笑
そしてエンディングではジンくんソロのダンスブレイクがあるというまさにジンくんメインのパフォーマンス。Spine BreakerのMVを作るエピソードも好きだったので、それをファンミーティングで観れるなんてとても幸せでした。

↑カメラワークが独特なので、若干酔いそうになります笑ご注意ください。
あと、この曲、実際は「流行の高価な服を欲しがる子どものせいで親が苦労する(親の背筋を壊す)」という社会批判の曲なんですが、全く違う雰囲気の歌になってしまっているところがBTSのすごいところですね。

あとは何と言ってもボーカルラインが参加した땡(テン)!!ハイライトはユンギのラップが大好きなテテによるユンギパートのラップ。憧れていることがひしひしと伝わってくるラップでした。テテはラップ大好きで、このファンミーティングのメイキングでもユンギにくっついて教えてもらっていた気がします。念願が叶って良かった。恥ずかしくて声が小さくなるジミンちゃんやなぜかおもしろく聞こえてしまうジンくん、さすが元ラップパートも担っていたジョングクのラップなど見どころ満載でした。

↑こちらは本家の땡(テン)。途中でテテが我慢できず、乱入してくるところが見どころ!
本家のテンは確かこのときしか披露されてないんですよねー。ほんとに感動したので、いつか生で見てみたいです!

3 Speak Yourself in サンパウロ

このコンサートはTBSチャンネルで放送されていたのを1度観たので、2回目でした。何回観てもブラジルARMYの熱気がすごい!!歌詞も完璧に覚えて合唱していたのでメンバーも嬉しかっただろうなと思います!

このコンサートで驚いたことは、メンバーの多くが英語ではなくポルトガル語で話していたことです。もちろん英語や韓国語で話す部分もありましたが、最後の挨拶のコメントはポルトガル語を覚えて話していました。日本でのコンサートでもそうですが、自分の国の言葉で話してくれると本当にうれしいですよね!!

そしてこのサンパウロ公演は先ほどの釜山のMagic Shopは同じ年(2019年)の5月と6月に行われていて1ヶ月も間が空いていません。Speak Yourselfのワールドツアーの間にMagic Shop(ファンミーティング)を韓国で行い、またSpeak Yourselfツアーの続きが始まるという超ハードスケジュールだったと思います。そうした中でも最高のパフォーマンスを見せてくれて本当に素晴らしい人たちだなと思います!

パフォーマンスについてはジミンちゃんが体調が良くなかったみたいで、The truth untoldのときはグクがサポートしていたり、アンコールのAnpanmanのときもグクとジミンちゃんのパートが入れ替わっていたり(ここはジミンちゃんの体調と関係あるのかは分かりませんが)しました。最後はジミンちゃん、感動で泣いてしまっていましたね。Speak Yourselfのツアーではジミンちゃんに限らずメンバーが感動して涙を流す場面が多かったように感じます。プレッシャーの中でも本当に毎回素晴らしいパフォーマンスを見せてくれてありがたいです。

こんな感じで長くなってしまいましたが、BangBangCon2021のレビューでした。昨年からコロナ禍でなかなか生のコンサートに行くのは難しいですが、私にとってはこのバンバンコンがとても癒しになりました。私が知らなかった頃のメンバーを観れるのも楽しいですね。もし、コロナが終わって生でコンサートができるようになっても個人的にこのBangBangConは続けてほしいなと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?