改めて自己紹介、それとこれからのこと。

こんにちは。正月に勢いで書いた記事にいいねが付いてびっくりしてる人です。
知らない人からフォローが飛んでくることがあったりするので、自己紹介しておきたいと思います。

自己紹介

表ではほれっとという名前で活動(?)しています。
音楽を主軸に、イラスト、3DCG、プログラミング等、幅広く趣味してます。
いまいち経験の積み方がわからず、ふわふわしてます。仕事につなげてみたい気持ちあるけど、つなげ方もわからない…
好きなものは音楽やアクションゲーム、PC関連などです。

音楽

メタルやロックが好き。EDMとかヒップホップも好きでよく聴きます。
ギター・ベースの演奏、打ち込み、作詞作曲ができ、それなりに良い機材やソフトを使ってるので、それなりの音が出ます。
自作曲も近々新曲が出る予定です。今MV作ってるので、がんばっていきます。

使用ソフト・機材の一部

  • Cubase12 pro

  • KOMPLETE 14 Ultimate

  • Vital

  • POD GO

  • エレキギター2本

  • エレキベース1本

3DCG

PBRからNPRまでモデリングできます。
アニメーションとかVFXも勉強したい…時間がたりない。
もともとゲーム制作をやりたくて始めた3DCGなので、ゲームエンジンも扱えます。
Vtuberに失敗した経験あり(しゃべりができなかった)
3Dモデルは自前なため、キャラクターモデリングの知識や技術は少しあります。

使用ソフト(一部)

  • UnrealEngine

  • Blender

  • xismo


車のモデル
キャラクターモデリング

イラスト

ここ2~3年くらいで始めたイラストも少しずつできるようになってきて楽しいなって思ってます。
主にキャラクターを描いてます。いろいろツッコミどころは多いから、今後頑張っていきたいところ。
Vtuberとのコラボも控えてるのでその絵を描かないといけないなぁ、って思ってる。
主な使用ソフトはCLIP STUDIO、Design Dollです。xismoやBlenderを組み合わせることもあります。

プログラミング

これはこれといった成果物があるわけでもないので、文章のみになります。
ちょっとしたスクリプト程度なら組めます。
Vulkan、DirectX12への挫折を2度経験してますが、また挫折しに行きたい。

できないこともない言語(一部)

  • C++(VSC++、Qt)

  • C#(VSC#、Unity)を少し

  • Flutterを少し

  • UnrealEngineブループリント(一人でゲームが作れる程度)

  • Python

その他好きなもの

  • Watch DogsやBANANA FISH、91Daysのようなハードボイルドもの

  • サイコブレイクやバイオハザードなどのホラーゲーム

  • ホラー映画、アクション映画なども見る。最近はZ級映画を見がち。

  • あんスタはRa*bitsの真白友也が好き。

  • まるもふびよりのモップくんが好き。

  • VtuberはKMNZや森カリオペが好き。

  • 漫画は少年メイドとかGuns'n'prideが好き。

  • 好きな絵師はしゅがお先生

  • 紅茶も好きで、最近はカルチャペックの紅茶をよく飲んでる

  • 食べ物は甘いものと洋食が好き。

ぱっと浮かんだのはこの程度ですね。

さいごに

勢いで自己紹介したらそこそこ長くなってしまった…
こんなぼくですが、よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?