見出し画像

りぃ介飼育日記㉞

都内アドベンチャーサークル「WAGNAS」オンダです!

りぃ介は普通に成長中です。

ただまぁ毎度ながら言うことがない…(笑)
成長日記なんて案外こんなものかもしれませんね。

思えば幼少期の頃にやったアサガオの観察日記は面白かった。

それもそのはず、初夏に芽生え、盛夏に咲き、残暑に枯れる…

生命の躍動をスピーディーに感じさせてくれ、大人でも見ていて楽しいし、そりゃあ子供にとっては格好の観察対象だっていう話ですね(笑)

りぃ介の種はまぁ10年は生きるだろうから、そう考えると思ったより緩やかなのかもしれません。

命のサイクルというのは、本当それぞれで、例えばアサガオはひと夏で種を残し生涯を終えるけど、
それこそ人間で言えば、繁殖できるよう成熟するまで十数年という年月が掛かるわけだし、生き物によってそのサイクルスピードは違います。

サイクルが遅ければ長命な傾向はあるけど、それが決していいって事はなく、
例えばそれこそ昆虫など、サイクルが早くすぐ繁殖してすぐ死んでしまう生き物の方が、単純な進化スピードは速いです。

何故かというと、代を重ねれば重ねるほど、その都度変異が起こる可能性も高まり、変異の固定化=進化という現象が起こりやすいですからね。

そう、つまりその極端な例を言えば、毎年毎年バージョンアップして我ら人類に襲い掛かってくる、ウイルスの類がその極致ともいえましょうか。

そういう風に見ると、人間なんかは「個単位」で戦っている生き物だけど、昆虫やウイルスなんかは「種単位」で戦っている生き物って感じがしますね!

とはいっても、もう少し大きな枠組みで見れば、人間だって「種」で戦っているわけなんだけれども。

しかし本当に、こういうのって誰が考えて実装したんだろうなぁって…
宗教的なニュアンスはあまり信じられないけど、クリエイター的な意味での神って本当にいるのかもなぁなんて考えさせられますね!

壮大?な話をしてみましたが、今日のりぃ介は…


すみません!
諸事情により、明日夜の体重測定及び写真アップになります!


体重推移
1/19 2.8g→1/26 3.8g→2/2 3.5g→2/9 3.9g→2/16 4.1g→2/23 4.5g
3/1 4.6g→3/8 5.9g→3/15 5.7g→3/22 6.4g→3/29 7.4g→4/5 7.4g
4/12 8.0g→4/19 8.2g→4/26 8.8g→5/3 9.3g→5/10 9.3g→5/17 9.7g
5/24 9.9g→6/21 9.7g→6/27 10.2g→7/4 10.7g→7/12 10.7g
7/19 13.5g→7/26 13.8g→8/2 15.4g→8/9 16.3g→8/16 15.8g
8/23 20.5g→9/1 g

次回もお楽しみに!


【お知らせ】
都内アドベンチャーサークル「WAGNAS」のメンバー募集中です!

東京の新たな魅力とノスタルジーを感じたい方はぜひWAGNASへ!!

あなたもWAGNASメンバーになって一緒に都内をアドベンチャーしましょう!

メンバー募集はこちらからお願いします↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?