見出し画像

人をダメにする膝上テーブルを買った

49インチモニターを先日買った。安いのに品質がよくて気に入ってるんだけど、フルスクリーンでゲームすると「でかすぎる」と感じることが多い。

特にホラゲなんかをやった日には怖すぎて進めなくなることもたくさんある。

そこで少し離れてキーボード操作をしたいなぁと膝上テーブルを探していたら、アマゾンで安くて良さそうなのを見つけたので購入。

いろいろ大きさがあるみたいだけど、一番小さいものを購入。

画像1

ちなみに手前の滑り止めは外れるようになってる。ボクはつけっぱでいくけどね。

画像2

説明によると、ひっくり返して枕として使えるのだとか。使わないけどな。

画像3

早速試す。PCに有線で接続しているメカニカルキーボードとは別に、Bluetoothキーボードとマウスも同時接続することで、だらけたポーズでPCを操作できる。

画像4

大画面でyoutubeを見ながら、手元にSurface Go3を置いて、ゲームをしたり。

画像5

気が向いたら、iPad mini6で動画編集したり。

画像6

これはいかんですぞ。この姿勢で座ったが最後、もう立ちたくなくなる。Apple Watchが「そろそろスタンドの時間です!」と何回も言ってきた。

これはやばい代物を買ってしまったかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?