見出し画像

不思議なお仕事


不思議なお仕事。自分の仕事はそんな感じ。

僕の仕事は、プロサッカークラブのマネージャー。
マネージャーというと、どんなことを思い浮かべるだろう。
多分、みなさんがマネージャーという単語に触れ合ったのは高校の部活が最後で、ぱっとはどんな仕事かイメージがつきにくいと思う。

簡単に言うなれば"なんでも屋さん"だ。
基本業務は(僕の場合)大まかにユニフォーム、スパイク、試合道具の管理・修繕などだが、細かい仕事が多い。

言い出せばキリがないほど色んな仕事がある。

マネージャーはみんなそうだと思うけど、こだわりが強い。例に漏れず僕もそう。

ユニフォーム一つとっても畳み方、重ね方、並べ方、パッキングの仕方など人によって千差万別。

こだわりが強すぎて自分で仕事増やして自分の首絞めてる笑
基本毎日楽しい。でも大変。
一時期辛すぎて深夜12時のクラブハウスで大音量サンボマスターかけて涙出た。

朝6時半くらいにクラブハウス行って、早くて19時、遅くて日付超えるくらいまで仕事。
試合の日はもっと遅くて翌日に練習試合があると、、、。中3日の連戦が続くと家に帰れない日もしばしば。

こんな仕事大変なのに何故頑張れるのかまじで月並みな表現だけど

サッカーめっちゃ大好き

なんです。
毎日の練習見てるだけで楽しいし、レベルも鬼高い。
選手と自主練でボール蹴るのも本当に楽しい。

特に1番好きなのは試合。

東京ヴェルディ戦ハーフタイムアップの様子


元々スタンドからサッカー見てた側だから、今でも自分がスタジアムのピッチに立っているだけでフワフワ。ワクワク。

満員のスタジアムでピッチに降り注ぐ声援。

1番嬉しいのは勝ち点3。
もちろん勝つのは超絶嬉しいし、サポーターが喜ぶのも嬉しい。
でもそれ以上に選手の努力が報われて嬉しいし、1週間その試合に向けて準備してきた自分も報われる。
選手が練習で頑張っている過程も、何を想って試合に向けているのかも全て知っているから、そういうのも相まって嬉しい。

この仕事が大好きです。

しんどいことの方が多いけど、あと2試合駆け抜けます。

サッカー初心者で入ったプロサッカー業界。少しだけ上手になりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?