見出し画像

忘れてた

9月6日 夜

もう一本のライブというのは金魚番長が呼んでくれた、「大番長キンギョブラザーズ」というライブ。

ネーミングセンス○

中身もスマブラをオマージュした感じでとても良きライブでした。


ライブが終わり楽屋に戻ると机の上に見慣れぬものがある

…。


ッ!?!?

そうだ!!完全に忘れてた!!

黒田さん!!

初日に僕を恐怖の渦に陥れた。

黒田さんの箱

いや、決して嬉しくないというわけではないのですが、とても嬉しいです。ありがたい

けど、あの時の感情がぶり返してくる。

*[なるほどね。その手がありましたか。]参照


僕が来た時にはまだ無かったはず。

僕がライブに出てる間に設置されたんだ。

ならまだ

くそッ!手遅れだった!

中にもう3枚入ってる!!

誰ですかっ!?入れたのは!?

あたりを見回す。

目の前を横切るひょろ長関西人

「1000円入れといたで〜、頑張りや〜」

9番街レトロのなかむらだ

お前か!よしまずは1人。


違う違う。ありがとうだ。ありがとうなかむら。

他に誰が入れてたかわかる?

「柏木さんも入れてたで!おつかれー」

柏木さんか!…あ、おつかれーありがとう!


なかむらが帰ってった

そして柏木さんもいない。もう帰ってる

まぁ柏木さんは直接お礼言う機会はたくさんある


あと千円。

見当はついてる


黒田さんの近くに行く


黒田さん。これ

「ちゃんと作っといたよ」

いや、それはわかるんですけど。

その件につきましては本当にありがとうございます。

「ほら、それ持って活動しろよ」

か、活動?

「今人いっぱいいるから、それ持って練り歩けって」

やですよ!

募金活動してる人だって練り歩いたりしないでしょ!

「いいからいいから、とりあえず岡っちゃんとこいこ」

ちょっと待ってくださいよ!


背中を押されてスーパーサイズ・ミー岡田さんのところへ連れてかれる


「岡っちゃん、和田が可哀想なんだよ。ほら和田も」

…。

恵まれない和田に募金、お願いしまーす

「いいよー、はい」

…ありがとうございます!



黒田さん。これだと本当に強制してるみたいになってません?

なんか心がもちそうにないんですけど


「えーー‼️‼️和田お金ないのー⁉️」
声でかいって!!

ブラゴーリの塚田さんだ

もーほんとこの人元気すぎてうるさい。おじいちゃんだったらもう寝てる時間だから

「早く言ってよ〜‼️そしたらもっと早くあげたのに〜‼️」

お金ないって言えばくれるなんて教育受けてないんですよ!

5000円!?

「ごめん‼️万はキツいかも‼️」

万が良かったって言ってないでしょ!5000円でも多いんですよ!!

「多い⁉️マジ⁉️やったね‼️」

いやちょっと待ってください、ほんとにいいんですか?

「いいよいいよ‼️こういう時は頼っていいんだから‼️」

…。 


塚田さんはいつもふざけてて、真面目な時もふざけてるけど

いつだって本音で喋ってる

この時の言葉は突き刺さった

お金を落としてから何度かかけていただいた言葉だが

疑いようのない真っ直ぐさに募金箱を持つ手が痺れる。


ありがとうございます。塚田さん。

「大ちゃん大ちゃん‼️ほら大ちゃんも和田に気持ちあげなよ‼️」

ブラゴーリの大ちゃんも近くにいた

「おっけー」

大ちゃんは通り過ぎざまに黙って何かを投げ入れた


カコンッ

ん?

真っ赤なエポスカードが入ってた。

「そりゃないよ大ちゃん。全部嘘になっちゃうじゃん」
「最低だよ。お笑いにも限度があるって」
「全然面白くないしカッコよくもないよ」

総スカンである。

それはそうだ。みんなふざけられたのに、それをしないで真剣に向き合ってくれた。

皆さんの善意を踏み躙る行為

その場にいる全員がガッカリしてた。



だけど僕はおもしろいと思ってしまった。

そんな残念なところも大ちゃんだなぁって

ーーーーー


1人になった。

他の人は次のライブでいってしまった。



札とカードが詰まった箱を見つめる。






この箱は危険だ。

黒田さんには申し訳ないが、僕には手に負えない。

事務所に預けて隔離してもらった。



もし今日みたいに僕がいない間に入ってると思うとゾッとする。

そんな人はいないと信じてはいるが、

もし、もしですよ?

その中から誰かが持って行ったとか、この人は入れてあの人は入れてないとかになるのは絶対に嫌だ。

お金っていうのはそういう側面が必ずしも関わってくる。


だからこそ、直接受け取って、直接お礼を言って、責任は僕にだけある状態にしておきたい。



はんことかカードとか入ってても困るし





当たり前じゃないんだよやはり、と帰り道に思う。


塚田さんの財布の中には五千円札と一万円札しかなかった。

多くは書かない。

少し悪いことをしてしまったと感じた。

塚田さんは気にしてないかもしれないが、


今年お子さんも産まれて、後輩なんかよりそっちを優先していただきたいと思うのはもらった後に言うのは卑怯なものだ。

自分の罪悪感を薄めるためにこんな事を書いているのかもしれない。


なんて陰鬱とした脳味噌だろうか


折角皆さんのおかげですごく楽しかったのに


向いてないんだろうな。好意を受けることが


ひしひしと自分が辛気臭い人間だと自覚できる。


あーあ!やんなっちゃうねー

この性格と一生付き合ってかなきゃいけないんですねー

バイクで帰る時はわりと頭真っ白で帰れるんだけど

今日は移動があったから電車なんだよなぁ


あとなんか忘れてる気がする




あ、黒田さんの千円かどうか聞くの忘れた。


9日目終了時点

現金42,501円
LINEギフト6500円
LINE Pay1000円
ピーチジョン1000円
クオカード2000円
タバコ2ヶ月分
真っ赤なエポスカード


つづく


ーーーーー

あとがきと告知

いつもお読みいただきありがとうございます。

このシリーズを書いていて初めてのことが起こりました。

すぐ気付くと思いますが


そういえばかつやま頑張るラジオであいつが俺のnoteを見てメンヘラだと言っていました。


…。

俺メンヘラなの?

こちら追加されました。

マリオネットブラザーズが呼んでくれました。

ありがとう。

お時間ある方は是非お越しください。


ではノシ


和田ランダマイザ

あなたのサポートが僕の活力になります。続かない僕が続きます。お礼のメッセージは固定じゃありません。何書いてもいいです。悪口でもいいです。なんたってサポートしてるから