R-1グランプリ一回戦目撃談

(最終更新日:2024/1/11)

はじめに

お世話になっております。

どくさいスイッチ企画という名義でコントを行っております。

先日、X(旧Twitter)でバズを経験しました。

このポストに対し、R-1グランプリ1回戦観覧経験者の方から、引用および返信で多数の目撃談を頂きました。また、Togetterにも一連の流れをまとめていただき、そちらのコメントでも体験談を採取できました。正直、まさかこれほどまでに壮絶な体験談が集まると思っておりませんでした。風化させるのはもったいない内容だったため、寄せられた体験談の一部を下記にまとめます。(一部文章および表現を変更して記載しております)


目撃談

・舞台に出た瞬間にセリフが全て飛び、そのまま帰る人

・ひたすら政治思想を叫んで終わる人

・客席に降りて芋を配って帰っていった人

・R-1のエントリー要項をタイムオーバーになるまでただただ読み上げた人

・架空の相手に漫才してネタを飛ばして詰んだ人

・マイケルジャクソンの格好で無言で踊るおばちゃん

・サイコロトークをしようとしたが、舞台からサイコロが落ち、小噺が一つも終わらなかった落語家

・客席から全無視されてネタが進められないマジシャン

・既存音源NGのはずなのに菅田将暉の「まちがいさがし」を2分間流した後に「どうもこんにちは、菅田将暉です。ありがとうございました」と言って帰った人(「あれは菅田将暉だったのでしょうか」とのコメント有)

・「尿ひろみ」という名前でエントリーした人

・緊張のあまりフリップをめくる手が恐ろしいほど震えていた人

・札幌予選にて炊飯器の前で音楽を流して2分間棒立ちしてた人

・ワイドショーのフリップボードのように画用紙にテープを貼って文字を隠し、剥がして話を進めていくべきところ、なぜかガムテープを貼っており、剥がした時に紙ごと剥がれて文字が消えてネタ続行不能になった人

・福岡の一回戦ではおじいちゃんが小道具としてもう1人のおじいちゃんを使っていたらしい

・明点で準備しないといけないのを知らなくて出オチ衣装のままフリップ置きに行って無かったかの様に前周り受け身で袖から出た人

・「ソーラン節を一生懸命踊るが、屈む所で必ずハミチン(ディルド)をしてしまう」というネタをした人の次にNMB48の現役アイドルが出てきた

・第一回大会に(おそらく何も知らずに)出場し『初天神』を上演し、冒頭の数分で照明が落ちてからのリアクションが面白すぎた露の都師匠

・一人八役のコントをした人

・制限時間いっぱいを使ってUFOを呼んだ人

・「夏の終わり」を替え歌で「俺のオナニー」と歌っていた人

・出た瞬間パソコンがバグを起こしプロジェクターがつかず修復するまでに出囃子が一周した人

・フリップの字が小さすぎて何が書いてあるのか誰もわからない状態で小声で2分間ネタをやる人

・AIスピーカーを持って漫才をしていたところネタを飛ばし、AIがどんどんセリフを言って追いつけなくなった人

・5年前くらいに濡らしたハムを食ってるおっさんを見たことがある

・バイブを持って暴れていた人

・一言も喋らずに小道具の椅子とプロレスをしていた人

・桜の木の下にシュウマイを埋めるネタをやっていた人

・ほぼ裸で模造刀かも分からない刀をただ振り回していたかなり良い体格でヒゲをたくわえたスキンヘッドのアマチュアの男性

・2chのコピペを書いたフリップを読んでドヤ顔をしていた女子大生

・プリキュアショーみたいな着ぐるみのまま登場して2分間踊っただけで終わり、その後、着ぐるみのまま客席でネタを見ていた人

・「私は探偵ナイトスクープに出たことがある!」と叫び、証拠映像を見せると舞台上に助手のお爺さんを呼んできて、DVDプレイヤーで映像を見せようとしたが上手くいかずそのまま時間オーバーした70才ぐらいのお爺さん

・ゴム風船を頭にかぶり、ネタ中に窒息して失神寸前になっていた人

・女性器と男性器の呼称だけで替え歌を歌った人

・こけしに低周波治療器をつけて電流を流し、しゃべらせようとする人

・ヘルメットをかぶってコンピューター音頭を踊る落語家

・センターマイクに「麒麟です」とだけ言って帰った人

・2分間ギターソロを弾いた人

・完全に泥酔した状態で舞台に上がり、その後、完全に泥酔した状態のまま客席に座って他の出演者にヤジを飛ばしていた人

おわりに

先日、R-1グランプリ2024の開催が発表されました。

公式HPでは「出場者の芸歴に制限を設けず」「すべての人がピン芸を披露できる大会」とする方針が発表されています。

この「すべての人」にアマチュアも該当し、本当に誰もが出られる大会となった場合、出場者の増加に伴い、上記で取り上げた目撃談のようなカオスがさらに増強されることが予想されます。

R-1グランプリ参加者として、今後の動向を注視していきたいと思います。

追記

R-1グランプリ優勝を目指してコントを作成しています。
Youtubeにネタ動画を投稿しております。
今回のバズに伴い、1万回再生を初めて経験しました。
誠にありがとうございます。
ご覧いただければ幸いです。
チャンネル登録も合わせてお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?