Inori Minase LIVE TOUR 2023 SCRAP ARTの感想のようなもの

普段何も考えずに「いのりちゃんかわいい」しか言わないし、いのりちゃんの言う「思慮深いファン」では決して無いんだけど、なんか今回のツアーは柄にもなく色々考えてしまったところもあったので、それを含めて感想を書いてみる。
Twitterで書こうと思ったけど、予想より長くなったからnoteを使ってみる。文章というよりはただの書き殴り。

あちこちのインタビューで言っていたように、これまでのみんなで作り上げるライブとは違う、魅せるライブにしたいっていうのはその通りだったかな。
オープニングの映像からスクラップアートの流れで、演出も含めてこれまでと違う空気感を一気に作り上げたなって。衣装もフード付きドレスで、MCでもあんまり回らなかったけどすごくきれいだったし、曲の世界観とも合っていて好きだった。

全体的なところで歌い方はglowで大きく変えていたけど、そこから少し戻したというか、シーンによって使い分けているような感じだった。
identityとリトルシューゲイザーは譜割も原曲から変わっていて、今の表現に合わせたのかなと。
僕らだけの鼓動も歌い方の変化も顕著で、歌い方でここまで印象が変わるんだなって感じがしておもしろかった。
クリスタライズは振り付けが無くなってたけどマサイになってた。
早替え後の衣装はMCもないから曲中に野鳥の会してた。ショート側の裾の内側にヒラヒラがあるのを見つけた時は成仏しそうになった。

アイマイモコからの運命の赤い糸はずるいよほんと。
今回のセトリは曲同士の繋がりよりも1曲1曲を的なことは言っていたけど、全振りしているわけではなかった感。

くらりのうたは今ツアーで一番のびのび歌っていたかなという印象。
くらり衣装もかわいすぎる。純粋に衣装だけで言ったらくらり衣装が優勝だった。

あの日の空へは生バンドで聴くのは(というかそもそも歌うのが)初めてだった。
いのりちゃんのバラードの表現力は随一だと改めて思う。

幕間の映像はいのりちゃんも言ってたけど情報量が多かったw
円盤には全部収録されるだろうからそれに期待()

アイオライトの紗幕の演出はすごく良かった。惜しむらくは角度に弱かったことだけど、6公演中3公演は正面付近から見られたので満足。
グルーヴ感がすごく好きだったから、CD音源から生バンドでの上がり幅が一番大きかった一曲かも。多少無理してでもツアー中にMVの聖地巡礼行っておいて良かった。
衣装はどこかのMCで言っていたけど初のショートタイトスカートで、ロングブーツと組み合わせて露出控え目でと。アイオライトと良く合っていてかっこかわいかった。

クータスタはツアー中にどんどん良くなっていった気がする。神戸の時は初回で緊張もあったのかもしれないけど、回を追うごとに芯の強さが増していった感。
Cメロの入りを2公演ミスったのは……それがライブだ。

TRUST IN ETERNITYはやはり強い(語彙力

HELLO HORIZONは個人的にトラエタより今回のツアーに合っていたきがする。
仙台の「ハローイエス」の煽りがあんまりうまくいかなくて福岡で消滅したのは申し訳ないと思ったけど、トーン的に声量が出しづらいのだ……
横浜1日目のMCで、今の自分の状況にすごく合っていて声が震えていたかも的なことを言っていたけど、落ちサビがいつもと違うと思った。
いつもはありのままを許す側の包み込む感じの印象だったけど、その時は許される側というか、なんとなくそんな感じだった。

約束のアステリズムとMillion Futuresは声出し枠だったかな。やっぱり楽しい。Million Futuresのアウトロ最高だった。

WWWシリーズ、WWW IIはWWWの前日譚っていうのはメロフラとかで言っていたけど、WWW IIIがどこに入るかっていうのは特に言ってなかった。
個人的にはII→III→Iで、IIIの最後がIと被る感じのイメージが強かった。
神戸で絵本の演出を見て、次はWWW IIIかなって思ったところにIIが来たから、II→IIIの流れを期待したらその通りになって、IIIの終わりで絵本がもう1ページ捲られてII→III→Iのコンボ完成で感情が追いつかない。
IIは振りが少し簡素化されてて、振りコピは簡単になった。
いのりちゃんは好きな順番でと言っていたし、物語がループするなら順番を変えてもしっくり来るところがあるのかもしれない。
衣装もWWWシリーズの世界観と合っていて、曲と演出も交えたらこっちの衣装がトップかもしれない。おさげもかわいかったし、カチューシャ着けておろしてたのもめちゃくちゃかわいかった……

僕らは今、声出し解禁でようやく完成。千穐楽の時の、最後の「作るよ!」には、北九州ソレイユホールでWANのリベンジができたことも含めて、この楽曲、今回のツアー、そこに至る過程の色んなものが込められていたと思う。
あとそろそろ時効な気がするから言うんだけど、僕らは今のMVに映っているキラークイーンは私です。まさか採用されると思ってなかったからネタに走りました()

Shoo-Bee-Doo-Wap-Wap!久しぶりに聴けた。振り付けが無くなってたけど久しぶり聴けた!
Morning Prismもクラップを煽るいのりちゃんがかわいい。
Future SeekerとココロはMerry-Go-Roundはマサイ&振りコピでめっちゃ楽しい。
福岡でのフリーダムいのりちゃんもかわいかったw

そして声出し解禁で俺たちのReady Steady Go!が帰ってきた……

全体的に自分らしく生きることを歌った楽曲が多いセトリだった印象。コロナ禍で色々自分を見つめ直す機会が増えた的なことは言っていたし、宮城公演後の町長diaryの内容をそのまま捉えるならglow前後でもそれは続いていたのかもしれない。
ここまでの声優と歌手の活動の中で「今を僕らしく生きてくために」捨てたり辞めたり変えたりしたものがglowで言う「忘れ物とか落とし物」にもなって、それを再構築したものが「スクラップアート」で、そういう過程も含めて全部ありのままの自分として許せたHELLO HORIZONで、「わたしの歌」と「自分を信じられる場所」を再発見できるまで支えてくれたファンを含む周りの人への感謝のCatch the Rainbow!。そんなglowツアーからのSCRAP ARTツアーだったのかなと思っている。

というのを終わってから必死こいて言語化してみたけど、神奈川公演前にだいたいこんなイメージは持っていて、千穐楽のWアンコールはCatch the Rainbow!って言っておいたら的中したので、スクラップ「アート」だからStarlight Museumに飾るって言ってた連番者に全力でドヤ顔した。

ネタはさておき、そして思考の過程が合っているかどうかもさておき、ある程度根拠を持ったうえで、WアンコールにCatch the Rainbow!を歌う結果を当てられたのは、少しでもいのりちゃんを理解できたのかなっていう意味で嬉しかった。
曲のメッセージ的にも、ツアーの大団円としてもぴったりだったと思う。

前世は現場に行き始めた時にはほぼ完成していたから、1アーティストを成長も含めて応援するのって初めてで、試行錯誤も含めて見守れるのってこういう段階ならではだなと思う。

書いてみて語彙力の無さを痛感したからもう書かないかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?