見出し画像

マイルCS 体力をバランスよく消耗させて走らせる馬を次のレースにいかすラップバランス理論

馬の体力をバランスよく消耗させて走らせる それが一番時計が出ると思いますし次の次のレースに疲れも残さず出走できるでしょう。


いかに体力を前半、後半でバランスよく使うかがカギになります。


ラップバランス理論説明
https://note.com/wa_ka_metal/n/n8213ca11a05f



ラップバランス表

まい1

まい2

まい3

まい4

今回バランスのいい走りをしたのが インディチャンプ サリオス クリのガウディー サウンドキアラ ホウオウアマゾン グランアレグリア ダノンザキッド リプレーザの8頭!  ここからファクターかけていきます。

まず調教、追い切りがよくなかった クリノガウディー リプレーザは消し。
インディチャンプもあまり追い切りよくなかったのと、3年連続3着以内は稀なので消し。


最近の脚質実績

画像5



マイルCS

残ったのがこの5頭!
BOX 馬連、ワイド、3連複

これで最後のグランアレグリア頑張ってほしいですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?