見出し画像

【自分用メモ】先人たちの知恵を置くだけのnote【いつもお世話になっております】

★概要

Twitterで見た役に立つ感じの名言をまとめるだけのnoteです。

元々メモ管理してたのですが限界きたので。

とりあえず適当に張り続けます。Twitterの投機家皆すごい。

この素晴らしき世界へようこそ…ということでね!

ーーーー以後全て引用ーーーー

(順不同です)(追加されたものは上に追加されていきます)
(全て許可とかは取ってないですが、まあ鍵垢ではないですし普通に公開されているツイートだし大丈夫だろう判断…!)

株における銘柄調査って重要ですが、調査の一環としてそういう軸もあるんだなと驚かされました。

社員の垢を監視できればインサイダー気味のも出来るようになるかもしれないですね(小声)

大事!!!!!

海外投資家の力が入っている銘柄は多少のファンダを無視する。何故ならある意味でも仕手だから。

海外銘柄やってるとそういうの出来るの強いなって思います。他だとBase($shop)、クリーマ($ETSY)とか?あんまり分からんすけど、アメリカにも煽り屋みたいなのいて、進めてくる人とかいそうですよね…そういうの乗れるのつよそ。

今はどこのステージだろう、を考える。確かにパニックくらいかなあ。

ぼちぼち買いに行ってもいいかもしれないですね!

まあそりゃそうだ。結局個人投資家は最後の養分になるんですね…分かっているのに引っ掛かっているのが毎回クソすぎる。次は失敗しないよう意識しましょう。

こういうのは回数の問題。出来るようになるまで言えばいつかできる…

分からない時の勝ちってダメなんですよね本当。

「自分なりの精度の高い買う理由」があって、それで買って初めて再現性がでてくると思う。

じゃあなんで僕は買ってるんですか(雑魚)待つことを覚えるのが課題ですね。

長期=ファンダ
短期=テクニカル+地合

みたいなのが王道ですよね。時間軸はどれくらいか。何で見るか、が大事。

僕の場合は短期なので、多分ファンダはいらない。必要なのはファンダから連想される「需給の強さ」だと思う。

暴落時こそ実力が出るなってのはそう。

やっぱり長くやってる人は暴落時に減らしてない。だから退場せず続けられる。頑張りましょう。

お勉強。ライパさんは神です。

ヒンデンブルグオーメンは「その後上値を追えない展開になると良くない」みたいな。

再度続くなら暴落の始まり…なんだろうか。

むずかし。分割とかは置いといて、「大型の賃借で直前に買われすぎてた株」くらいで個人的には良さそう。

エムスリーとかモノタロウとかファスリテとか任天堂とかソニーとかイオンとか。今の位置から売るのはともかく、3月のチャートみたら全部めっちゃ綺麗に売れるなあって感じしますね()

次下げトレンドになったら試してみよ。まあこれ、ファンダ分からんとむずいかもですが経験や。下げトレンドなら適当に売っても多分助かるはず…

煽りで買う奴は2流です(結論)

イナゴマンとして、見極めるポイントは
その人のイナゴをして自分は勝てるか?」の1点だと思います。トレード見返しましょうって話ですね。

沢山イナゴして勝てる人を探しましょう(謎)

とはいえ基本的に儲からないようにできているので

①その人がまだ発言力がなく、中期で見ても有望な銘柄である
②煽られた銘柄から連想できるような銘柄を拾う

のどっちかじゃないと厳しいかな~ってのが個人的考え。

ただイナゴのメリットとして、「煽る人」「自分」のWチェックが入るので精度が高い、というのはあると思います。 

僕は需給に特化した人になりたいです。なのでこういう人間観察をずっと続けているのですわ、、、皆さんも自分のトレード振り返るといいですよ、多分勝率の高さで合っているものがあるはず。

「勝ち方を知ってる人が勝つゲーム」という言葉は素敵だと思います。

早く見つけたいですね~~~~今週も自己分析や。

すごい人をフォローするだけで儲かる、なんてイージーなんだ()

出来高こそ正義ですよね。調整なんて騙しの場合もあるので上手くその辺判断できるように経験を積みたいものです、、、

ガチホ派か即逃げ派か。自分に合ったスタイルがいいですよね結局。

僕は即逃げ派がいいということに気づいたので、どんどん逃げていきたいと思います() 中途半端が一番良くない。

すごく本質だと思います。

何が言いたいかというと、売り煽りがいる限りは安定だということです()

皆も統計マンをフォローしましょう!!!!!

分かりみですね。

物色されてる時点で上値重いってことですもんね…ウーム

上と関連して。クソ株が伸びる=調整入り、はそういうことだと思いました。上を買いたくないって心理なんですね。

大事。
こういう相場のルールを覚えるために本って読むんでしょうね(怠惰)

これ。色々いいますが、夏くらいまでは上がるんだろうなあと思います。

本当に同意です。イノベーター理論はどこまで行っても適応される。

株で一番大事なのは自己分析だ…かぶとーきょーさんはすごい。

①競争環境の悪化
業界全体の動向(新規参入、価格競争など)

②経営陣が業績説明を胡麻化す
計画で大風呂敷を広げだしたり、具体的な数字を言わなくなる
将来展望に関する情報を出さなくなる

③内部的な成長が止まってMAでの成長に頼りだす
MAは急速に成長するが同時に経営や財政問題を起こす場合もある
買収後の統合問題が出たら売り
無謀な過大投資なら売り

④マイナスの政策変更
会社にとってマイナスな政策が打ち出されたら

⑤小売りが全国展開を終えたらそれ以降の成長が鈍化する

⑥品薄状態が解消
人気商品の品薄が解消されたら(最近だとマスク)

⑦経営陣が安値で保有株を売却
過熱した自社株の株価を大幅に下回る価格で経営陣が株価を売り払ったら

⑧粉飾が表面化

⑨市場全体が過熱状態
バブルが過熱したら一時撤退

暗唱。別にこの人の言葉ではないですが、勉強になるので。あと単純に僕がふなさんのファンだから、はある。

有名どころから。こういう予知ツイートをずっと忘れないようにしたいですね。天才の自己顕示欲に寄り添えば、凡人でも勝てるのが株というゲームだだと思う。

※実際その後上がりました。

個人投資家上手いかも!みたいな話。なんだかんだ個人が機関に勝つ時代が来てるのかなあ

ちなみにまだレバのが買われてますね(2/19)

今日実感した。数字読めない奴は雑魚です(自己紹介)

QonQ減益が評価されないみたいな話。この辺りもコロナが収束する今だからこそ特需という言葉に敏感なのかな~

特にIPOとかだとその辺り読み違えたりするのもありそうですよね。もう一段階言語化できたら面白そうなんですが。

当然ですけど、株高ってことは会社目線資金調達のチャンスなんですよね。その辺りも理解して、上手く乗りたい。ちゃんと自己資本比率とかも見ないといけないですね…(どうせ見ない)

最近だとQonQの売上とかでしょうか。決算ギャンブルの面白い所は、みんなどこを見てるか違う事で、経済のフェーズによっても見られる部分が変わるところなんですよねきっと。

^q^q^q^q^

こんにちは、養分です(自己紹介)

頑張ろうね…(死)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?